東京都台東区浅草に位置する「SmileSpice」は、心と体がお腹から笑顔になるようなスパイスカレーを提供するお店です。東武伊勢崎線、都営浅草線、東京メトロ銀座線の浅草駅から徒歩約6分から8分ほどの場所にあり、本所吾妻橋駅やとうきょうスカイツリー駅からも徒歩圏内と複数のルートでアクセスが可能です。店舗はシェアキッチン「SHARE KITCHEN HATCHハナレ」内にあり、隠れ家のような雰囲気も持ち合わせています。
この店の最大の特徴は、カレーに積極的に発酵食品を取り入れている点です。特に「カラダトトノウ発酵チキンカレー」は、塩麹や酒粕、ヨーグルト、甘酒といった発酵食品を使用して作られる看板メニューとして知られています。発酵食品がもたらす独特の風味や奥深さがスパイスと組み合わさることで、体にも優しい、毎日食べたくなるような味わいを生み出しています。
メニューは、定番の発酵チキンカレーに加え、日替わりで内容が変わるカレーも数種類用意されています。これらのカレーの中から複数を選んで一度に楽しめる「あいがけカレー」は、多くのお客から支持されている人気のスタイルです。2種、3種、時には4種のあいがけも可能で、訪れるたびに異なる組み合わせを試す楽しみがあります。過去には、牡蠣アチャールやとろとろ牛すじのスパイシーカレー、豚バラのカレー、梅ひじきの鶏キーマ、たっぷりキノコの鯖キーマ、牛バラとキャベツのタイ風グリーンカレー、麻婆茄子カレー、発酵トマトチキン、発酵サバココカレー、トムヤムクンカレーなど、多様な創作スパイスカレーが登場しています。盛り付けにもこだわりがあり、彩り豊かで見た目にも美しい一皿が提供されます。添えられる自家製ピクルスなどの副菜もカレーとの相性が良いと評判です。ライスは、バスマティライスと日本米をブレンドしており、スパイスカレーに合うよう工夫されています。価格帯は、Rettyの情報によるとランチ、ディナーともに2,000円以内を目安としているようですが、メニュー内容によって異なります。Uber Eatsでのデリバリーも行っており、そちらでは異なる価格設定がされているようです。
店内は明るくおしゃれな雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。座席はカウンター席とテーブル席を合わせて18席用意されています。カウンター席があるため、一人でも気軽に立ち寄りやすいでしょう。個室の情報は見られませんでした。
特別なサービスとして、発酵食品を取り入れたオリジナルのカレーを提供していること自体が店の大きな魅力です。また、店頭での食事提供に加えて、自宅でも楽しめる冷凍カレーや、本格的なスパイスカレーを簡単に作れるスパイスセットの販売も行っています。イベント出店やケータリングを行うこともあり、営業日や時間は流動的な場合があるため、最新の情報は公式Instagramで確認することが推奨されています。テイクアウトやUber Eatsを通じたデリバリーにも対応しており、様々な形でSmileSpiceのカレーを味わうことができます。オーナーは発酵スパイス料理研究家としても活動しており、スパイスや発酵食品に関する知識やこだわりがカレーに反映されています。