東京都墨田区本所に位置する「割烹三州家」は、明治22年創業という100年以上の歴史を持つ老舗の割烹料亭です。都営浅草線本所吾妻橋駅からは徒歩約7分から8分ほどの距離にあり、A2出口を出て三ツ目通りを南へ進んだ先に位置しています。JR錦糸町駅やJR両国駅からは車で約5分と、様々なアクセス方法があります。駐車場も完備されており、普通乗用車用の専用駐車場が11台分用意されています。ただし、高さ制限があるため注意が必要です。
提供される料理は、四季折々の素材を活かした本格的な懐石料理や鍋料理が中心です。懐石コースは品数によっていくつかの種類があり、7品、9品、10品といったコースが用意されています。価格帯は懐石7品コースが4,200円から、懐石10品コースが7,350円からなどとなっており、その他にも深川丼セットが2,100円から提供されています。また、季節によってはあんこう鍋、ちゃんこ鍋、白子鍋、寄鍋といった4種類の鍋料理も楽しむことができます。お昼時には、懐石の技が詰まった花ごよみ弁当(3,630円)や、天ぷら刺身定食(2,800円)、ちらしセット(2,900円)、松花堂弁当(2,420円)なども提供されています。お子様向けには、七五三やお誕生日といったお祝いの席にも適したお子様懐石(3,850円)があり、お食い初めには立派な真鯛が付いたお食い初めセット(11,000円)も用意されています。
「割烹三州家」の最大の特徴は、全室が完全個室であることです。2名から最大180名まで利用可能な個室が全6室あり、広さは10畳から100畳まで様々なタイプが揃えられています。プライベートな空間でゆったりと食事を楽しむことができ、座敷席と椅子席を選択することも可能です。接待や法事、結納、顔合わせ、宴会、お祝い事など、様々な目的での利用に適しています。
特別なサービスとしては、10名以上からの利用で120分の飲み放題を2,200円(サービス料別)で追加することが可能です。10名未満の場合でも10名分の料金で利用できます。飲み放題にはビール、生ビール(ピッチャーでの提供)、サワー、焼酎、日本酒、ウイスキー、ソフトドリンクが含まれます。全室個室のため、事前の予約が推奨されています。感染症対策も講じられており、広々とした個室には換気設備や空気清浄機が完備され、席ごとの間隔確保や利用ごとの除菌作業が行われています。