銀座の中央、東急プラザ銀座の10階に位置する「L’ATELIER et Brasserie ATOM Milano」は、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線の銀座駅C3出口から徒歩約1分、JR山手線の有楽町駅銀座口からも徒歩約4分と、各方面からのアクセスに恵まれたダイニングバーです。商業施設内にありながら、一歩足を踏み入れるとそこはヨーロピアンリゾートを思わせる明るく開放的な空間が広がります。南イタリアのビーチリゾートをイメージしたというカラフルな店内には、テーブル席やカウンター席に加え、ゆったりと寛げるソファー席が配されており、様々なシーンに対応できます。特に窓側の席からは銀座の街並みを眺めることができ、人気の席となっています。店内には実物のパブロ・ピカソの作品「カンヌのアトリエ」が飾られており、アートに囲まれたお洒落な空間で食事を楽しむことができるのも特徴の一つです。使用される食器類もウェッジウッドやカラフルなル・クルーゼなど、デザインや使い心地にこだわったものが選ばれています。
このお店のコンセプトは「ラグジュアリーをカジュアルに楽しむラグジュアル」。ヨーロッパでの生活が長いオーナーが提案する、地中海的なライフスタイルを気軽に体験できる場となっています。提供される料理は、体の内側から健康美を目指すヘルシーなグリル・ブラッスリー料理が中心です。ビオやグルテンフリーのメニューが豊富に用意されており、国内外のアスリートも安心して利用できるような、野菜をしっかり摂れるメニュー作りが心掛けられています。
メニューの中でも特に注目されるのはハンバーガーです。ハンバーグ好きには知られる「シズオカミート」の大ヒット商品「そのまんま肉バーグ」のパテを使用した「そのまんま肉バーガー」は、牛100%でつなぎ不使用というこだわりの一品で、お店の一番人気として知られ、売り切れ次第終了となることもあります。一口サイズで食べやすいスライダーバーガー「ブルゲリーノ」も提供されており、こちらは1280円から楽しめます。ハンバーガーはミニサイズからボリューム満点のハーフパウンド(240g)まで選べるようです。また、カジュアルながらも本格的なビストロ料理も充実しています。ヘルシー志向の方には、有名スポーツ選手たちもリピートするという蕎麦粉のガレットや、米粉を使ったグルテンフリーロールケーキなどのスイーツもおすすめです。元サッカー日本代表の福西崇史氏がプロデュースした「そば茶プリン」など、ユニークなデザートも揃っています。
ランチタイムには、スパイシーグリルポークカレーやフレンチビーフバーガーなど数種類のメニューが提供されており、旬の野菜を取り入れたヘルシーなメニューが中心です。ランチの予算は2,000円から2,999円程度、ディナーの予算は4,000円から4,999円程度を目安とすると良いでしょう。飲み放題付きのコースも3980円から用意されており、様々なシーンで利用しやすい価格帯となっています。ドリンクメニューも豊富で、ミシュラン三ツ星店御用達のシードル「サッシー」や、プレミアムビール「イネディット」、スペシャリティコーヒー、さらにはサッカーサプリメントを使用したスムージーなど、こだわりのラインナップが揃っています。
座席数は合計で30席あり、カウンター席が8席、テーブル席が18席、ソファー席が4名から6名で利用可能です。個室はありませんが、貸切での利用も可能で、着席時最大20名、立食時最大30名まで対応できるようです。店内は全席禁煙ですが、施設同フロアに喫煙スペースがあります。施設駐車場も利用可能です。
このお店ならではの特別なサービスとして、誕生日などの特別な日にはお祝いやサプライズに対応しており、バースデープレートの用意も可能です。また、テイクアウトもできるため、自宅やオフィスで料理を楽しむこともできます。店内では無料Wi-Fiや電源が利用できるため、カフェとして仕事や休憩に利用するのも便利です。スポーツバーとしての側面もあり、スポーツ観戦も可能です。さらに、店内には国内外のアスリートのサインやグッズが飾られているほか、ATOM Milano Watchやサッカー元日本代表田中順也氏が手掛けるCÉUEUサングラスなどもディスプレイされており、実際に手に取って見ることができるユニークな体験も提供しています。子供連れでの利用も可能で、ベビーカーでの入店もできます。複数言語に対応したメニュー(英語など)も用意されているため、海外からの利用者にも分かりやすいでしょう。このように、「L’ATELIER et Brasserie ATOM Milano」は、アクセス至便な銀座の地で、ヘルシーでこだわりの料理とドリンクを、アートに囲まれたお洒落な空間でカジュアルに楽しむことができる、様々な魅力を持つお店です。