恵比寿駅から徒歩約3分の場所に位置する「えびす駄菓子バー」は、昭和レトロな雰囲気が漂うユニークなコンセプトの居酒屋です。JR恵比寿駅西口や東京メトロ日比谷線恵比寿駅2・4番出口からアクセスしやすく、駅からの距離はいずれも徒歩数分圏内です。代官山駅からも徒歩圏内にあります。店舗は恵比寿神社の坂を上った、いわゆる「路地裏」にひっそりと佇んでおり、隠れ家のような雰囲気も持ち合わせています。
この店の最大の特徴は、何と言っても豊富な種類の駄菓子が食べ放題である点です。席料としてチャージ料金(600円、税込660円)を支払うことで、店内に並べられた100種類以上の駄菓子を自由に楽しむことができます。うまい棒やよっちゃんイカ、タラタラしてんじゃね~よ、ヤングドーナツ、ココアシガレット、きなこ棒、きびだんご、キャベツ太郎、蒲焼さん太郎、ポテトフライ、チョコバットなど、誰もが一度は目にしたことのある懐かしい駄菓子から、世代によっては初めて見る駄菓子まで、幅広いラインナップが揃います。駄菓子は店内の至る所に置かれており、宝探し気分で好きなものを選ぶ楽しさも味わえます。
メニューは駄菓子だけでなく、昔懐かしい給食のメニューや、駄菓子を使ったオリジナルのコラボメニュー、さらには定番の居酒屋メニューも提供しています。「給食のあげパン」は特に人気が高く、揚げたてのふわふわサクサクとした食感が楽しめます。アイスあげパンを含め8種類の味があるようです。その他にも、給食でおなじみのソフトめんや、ミートボール、おにぎり、ハムカツ、コロッケ、タコさんウィンナー、ナポリタン、焼きそば、たこ焼きといったメニューも用意されています。駄菓子コラボメニューとしては、「よっちゃんいかチヂミ」や「ナス味噌ハッピーターン」など、ここでしか味わえないユニークな料理も提供しており、訪れる人に驚きと楽しさを提供しています。ドリンクメニューも豊富で、生ビールやサワー、カクテル各種、グラスワイン、ウイスキー各種、本格焼酎各種に加え、電気ブランやこどもビール(中身はジュース)といった個性的なラインナップもあります。飲み放題付きのコースも用意されており、駄菓子食べ放題と組み合わせたプランなどが選べます。
店内は昭和レトロをコンセプトにした空間演出がされており、まるでタイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気に包まれています。赤提灯や円柱ポストなどが配置され、映画のセットのような凝った内装が施されています。席数は36席または38席との情報があり、4名テーブル席や6名テーブル席、カウンター席が設けられています。個室やソファ席、座敷の情報は見られませんでした。貸切利用も可能で、最大40名まで収容できるようです。
特別なサービスとしては、誕生日や記念日のお祝いに対応しており、「DECOあげぱん」にメッセージを添えてプレゼントするサービスが好評を得ているようです。また、平日限定で17時半までの来店で揚げパンのサービスが受けられる場合があるようですが、コース利用時は対象外となる場合があるため、詳細は店舗に確認が必要です。喫煙に関しては、平日のみ全席喫煙可能で、土曜・日曜・祝日は店内禁煙となっています。
平均予算は通常利用で2,500円程度とされており、駄菓子食べ放題や飲み放題、料理を含めても3,000円以内で楽しめるプランもあるなど、リーズナブルな価格設定も魅力の一つです。幅広い世代が童心にかえって楽しめる空間であり、友人や同僚との気軽な飲み会、女子会などに適しています。賑やかな雰囲気の中で、懐かしい駄菓子やお酒、料理を囲みながら、楽しい時間を過ごせるお店と言えるでしょう。