東京都渋谷区神宮前、ファッションやカルチャーの発信地として多くの人々が行き交うエリアに佇む「穏田一甫」は、都会の喧騒から一歩離れた地下に位置する隠れ家のような創作和食店です。地下鉄明治神宮前〈原宿〉駅の7番出口からは徒歩約2分、JR原宿駅の表参道口からは徒歩約5分、地下鉄表参道駅からも徒歩圏内と、複数の駅からアクセスしやすい便利な立地にありながら、店内に足を踏み入れると落ち着いた和の空間が広がります。
「創作和食と旨い酒」をコンセプトに掲げる穏田一甫では、厳選された旬の食材を活かした、目でも舌でも楽しめる創作和食を提供しています。全国各地から仕入れる新鮮な魚介や、鹿児島県から直送される薩摩地鶏など、こだわりの素材を使った料理の数々は、幅広い層のお客様から支持を得ています。特に、その日仕入れたばかりの新鮮な魚を堪能できるお造りの盛り合わせは、季節ごとに変わる旬の味わいを満喫できる逸品として人気です。また、薩摩地鶏を使った塩焼き盛り合わせは、地鶏本来の旨みが凝縮されており、お酒のお供に最適です。特製の和風タルタルソースでいただく名物の一甫のチキン南蛮も、多くの人が注文する人気メニューの一つです。その他にも、一つ一つ丁寧に手作りされる竹筒豆腐や、〆にぴったりの石焼ごはんなど、心温まる創作和食が豊富に揃います。
穏田一甫のもう一つの大きな魅力は、その充実したお酒のラインナップです。特に日本酒へのこだわりは深く、定番の銘柄から、店主が全国各地から探し求めた珍しい地酒、さらには日本酒のトレンドを捉えた新しい銘柄まで、常時幅広い種類を取り揃えています。日本酒好きにはたまらない品揃えで、料理との相性を考えながら選ぶ楽しさがあります。日本酒以外にも、厳選された焼酎や梅酒なども豊富に用意されており、お好みに合わせた一杯を心ゆくまで楽しむことができます。
店内は、和を基調とした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間が広がっています。様々なシーンに対応できるよう、多彩なタイプの座席が用意されています。料理人の手捌きを間近で見られるカウンター席は、一人でしっとりと飲みたい時や、大切な人と会話を楽しみたい時にぴったりです。テーブル席は、友人や家族との食事に最適で、半個室のように利用できる席もあり、周囲を気にせずに食事を堪能できます。また、接待や会食、記念日などの特別な日には、モダンな雰囲気の隠れ家的な個室を利用することも可能です。落ち着いた照明の中で、ゆったりと流れる時間を過ごすことができます。座敷タイプの個室やカーテンで仕切られた個室も用意されており、利用シーンや人数に合わせて選ぶことができます。総席数は50席から55席程度で、適度な広さがあります。
ランチタイムには、定食メニューを中心に提供しており、近隣で働く人々やショッピングの合間に立ち寄る人々で賑わいます。焼魚や揚魚、日替わりなど、ボリュームもあってリーズナしい価格で食事をすることができます。価格帯はランチがおおよそ1,000円台から、ディナーは4,000円から7,000円程度で、用途に合わせて利用しやすいでしょう。お得なクーポンが利用できる場合もあり、来店前に確認することをおすすめします。インターネットでの予約も可能なので、スムーズな入店のために事前に予約をしておくと良いでしょう。貸切にも対応しており、会社の宴会や大人数での集まりにも利用可能です。テイクアウトも可能なため、自宅やオフィスで穏田一甫の味を楽しむこともできます。長年にわたりこの地で営業を続け、地域の人々や遠方からの来訪者に愛されている穏田一甫は、こだわりの料理と美酒、そして温かいおもてなしで、訪れる人々に特別な時間を提供してくれるでしょう。