東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩約1分、早稲田大学にも程近い場所に位置する「東京らっきょブラザーズ」は、北海道札幌で人気のスープカレー専門店「札幌らっきょ」の東京初進出店として親しまれています。長年にわたり地域に根ざし、スープカレーの人気店として多くのお客さんに支持されています。
このお店の大きな特徴は、北海道札幌発祥の本格的なスープカレーを提供している点にあります。 鶏ガラや豚骨、香味野菜などをじっくり10時間以上煮込んだ無添加のスープは、素材本来の旨味とコクが凝縮されています。 スパイスが効いたサラリとした口当たりのスープは、ご飯との相性も良く、一度食べるとやみつきになる人も多いようです。
メニューの中心はスープカレーで、チキンスープカレーなどの定番から、月替わりや季節ごとの限定メニューまで種類豊富に揃っています。 旬の食材をふんだんに使用した限定メニューは特に人気で、訪れるたびに新しい味に出会える楽しみがあります。 また、一部ではパイ包みスープカレーも人気を集めています。 カレーは辛さをLevel 0からLevel 7まで選ぶことができ、ライスの量も小、中、大から選択可能です。 平日ランチタイムにはライス大盛りやおかわりのサービスがあり、学生をはじめとする近隣の人々にとって嬉しいポイントとなっています。 メニューには、素揚げされたゴロゴロとした大きな野菜や、ホロホロに煮込まれたチキンレッグなど、食べ応えのある具材がたっぷり入っています。 トッピングも豊富で、好みに合わせて自由にカスタマイズできるのも魅力の一つです。 価格帯はランチ、ディナーともに1,000円台から2,000円台が中心で、品質とボリュームを考えるとリーズナブルに楽しめると感じているお客さんが多いようです。 テイクアウトも可能で、自宅やオフィスでも本格スープカレーの味を楽しむことができます。
店内はカフェのような清潔感があり、女性一人でも利用しやすい雰囲気です。 座席はカウンター席とテーブル席があり、合計30席ほどが用意されています。 カウンター席は席間がゆったりと取られており、落ち着いて食事をすることができます。 テーブル席にはベンチシートタイプの席もあり、子連れでも利用しやすい環境です。 また、子ども向けのメニューが2種類用意されているほか、子ども椅子の貸し出しやベビーカーでの入店も可能な席があるなど、小さな子ども連れへの配慮も見られます。 ベビーカーでの入店を希望する場合は、事前に予約することで席を確保してもらうことも可能です。 クレジットカードでの支払いにも対応しています。
北海道の味を東京で堪能できる「東京らっきょブラザーズ」。 早稲田の地で提供されるスープカレーは、多くの人々に愛される一皿と言えるでしょう。