東京都世田谷区太子堂に位置する「くし頌 三軒茶屋店」は、東急田園都市線 三軒茶屋駅南口Bから徒歩約4分から5分、東急世田谷線 三軒茶屋駅の世田谷線出口からは徒歩約8分の場所にあります。「ぼっけぇ旨い!!」(岡山弁ですごく美味しいという意味)と書かれたのぼりが目印となっており、温かみのある外観が特徴です。このお店は、岡山県出身の店主が夫婦で営むアットホームな雰囲気の居酒屋として知られ、「一串入魂」を心意気に、訪れるすべてのお客様が笑顔になれる第二の我が家のような空間を提供することを目指しています。店内は親しみやすく明るい雰囲気で、オープンキッチンのカウンター席からは、調理の様子や香りを楽しむことができます。一人でも気軽に立ち寄りやすい居心地の良い空間が魅力です。
「くし頌 三軒茶屋店」の最大の魅力は、一本一本魂を込めてじっくり焼き上げる串焼きと、岡山県の郷土料理を中心とした豊富なメニューにあります。自慢の串焼きは、肉、魚介、野菜など様々な厳選素材を使用しており、山盛りの新鮮なキャベツの上に盛られて提供されるのが特徴です。この新鮮キャベツはおかわり自由な場合が多く、お店秘伝の柑橘が入ったさっぱりとしたタレとの相性が抜群で、串焼きと共にいくらでも食べられると評判です。串焼きメニューには、不動の一番人気である「牛てき」をはじめ、「スーパーホルモン」、「みのサンド」、「串たん」(いずれも税込420円)、ぷりぷりとした食感が楽しめる「ぷりぷり 海老の塩焼」(税込360円)、野菜串の「アスパラ一本勝負」、「豚バラ」、「しそ巻」(いずれも税込310円)など、個性豊かな品々が揃います。さらに、トマトやチーズを使った「イタリアン焼き」(税込550円)といった変わり種も提供されています。
串焼き以外にも、岡山グルメを堪能できる一品料理が充実しています。熊本直送の新鮮な「馬刺し」(税込1,650円)や、黒チャーハンのような見た目の岡山名物「えびめし」、B級グルメとして知られる味噌ダレと鶏肉を使った「蒜山焼きそば」といった、地元の人には馴染み深く、初めて訪れる人には新鮮な驚きがあるメニューが並びます。「ぼっけーソース焼きそば」(税込930円)も人気の一品です。ヘルシーで体の芯から温まる「薬膳鍋」は特に女性におすすめとされています。
ドリンクメニューも豊富で、串焼きや岡山料理との相性を考えて厳選されたお酒が多数取り揃えられています。日本酒や焼酎はお店オリジナルのものも用意されており、ここでしか味わえない特別な一杯を楽しむことができます。レモンやゆずを使ったあらごし果実酒、濃厚なヨーグルト酒は女性からの支持を集めています。また、「竹鶴」や「余市」、「アードベック」といった入手困難な希少ウイスキーも置かれており、お酒好きには嬉しいラインナップとなっています。生ビールはキリン一番搾り(税込600円)、サワーは生グレープフルーツサワー(税込550円)などがあり、フルボトルのワインは税込4,620円から提供されています。
予算としては、ディナーの平均予算は3,000円から3,999円程度で、ボリュームと美味しさを考慮すると満足度は高いと言えるでしょう。コース料理も用意されており、「元祖おまかせコース」はお客様のペースに合わせておすすめの串が提供され、好きな時にストップできるスタイルです。その他、串焼き7本コース(2,180円)、串焼き12本コース(2,980円)などがあり、これらのコースには新鮮キャベツの食べ放題が付いていることがかつての情報で確認できます(最新のコース内容や価格については直接店舗にご確認ください)。
座席はオープンキッチンのカウンター席が中心となっており、店主やおかみさんとの会話を楽しみながら食事をする常連客も多いようです。アットホームな雰囲気のため、一人でも気軽に訪れやすく、初めてのお客様でも温かく迎え入れてくれます。特別なサービスとしては、初めて来店するお客様限定で会計から10%OFFになるクーポンが利用できる場合があります(利用条件や有効期限は要確認)。また、店主の誕生日(8月23日)には、来店客にドリンク一杯サービスが行われるといった情報も見られますが、これらは時期によって異なる可能性があるため、事前に店舗への確認をおすすめします。
テイクアウトも電話での注文により対応しており、自宅でもお店の味を楽しむことができます。夫婦で作り出す温かい雰囲気と、「ぼっけぇ旨い!!」と評判の串焼きや岡山料理、豊富なお酒で、三軒茶屋で気軽に立ち寄れるお気に入りの一軒となるでしょう。