東京都港区西麻布に位置する「COHIBA ATMOSPHERE TOKYO(コイーバ・アトモスフィア・東京)」は、世界的に有名なキューバ葉巻の最高級ブランド「COHIBA(コイーバ)」の公式ライセンスを持つシガーバーです。西麻布の交差点からほど近く、外苑西通り沿いの井門西麻布ビル1Fに店舗を構えています。東京メトロ千代田線乃木坂駅5番出口からは徒歩約5分、東京メトロ日比谷線六本木駅2番出口からは徒歩約10分から11分程度でアクセス可能です。都会の喧騒から少し離れた隠れ家のような雰囲気も持ち合わせており、落ち着いた大人の時間を過ごせる空間として知られています。
COHIBA ATMOSPHERE TOKYOの最大の特徴は、キューバ葉巻専売公社「HABANOS」のオフィシャルフランチャイズショップである点です。これにより、様々な種類のキューバ産葉巻を豊富に取り揃えており、葉巻愛好家にとってはまさに「葉巻のメッカ」とも称される場所となっています。初心者から愛好家まで、幅広いニーズに応えられる葉巻が用意されており、スタッフに相談すれば一人ひとりに合った一本を選ぶ手助けをしてくれます。葉巻の楽しみ方についても丁寧に教えてもらえるため、シガーバーが初めての方でも安心して訪れることができます。また、葉巻の着火には、オイルライターやロウソクの火だと味が移る可能性があるため、ガスライターが推奨されていますが、通な楽しみ方としてシガーボックスの中敷きに使われるシダーの木で着火する方法も提供されており、葉巻本来の風味を損なわずに楽しめるよう配慮されています。
葉巻と共に楽しむドリンクメニューも充実しており、特にキューバンスタイルのモヒートは店の名物の一つです。沖縄で契約栽培された新鮮なブラックペパーミントを空輸して使用しており、ハッカ臭が少なく大量にミントを使えるため、爽快感あふれる一杯を味わえます。ガムシロップではなく砂糖を使うのがキューバンスタイルであり、グラスの底にたまった砂糖をかき混ぜながら飲むことで、ラムの強さとミントの爽やかさ、砂糖の甘さが絶妙に組み合わさります。 その他にも、ウイスキーやカクテルなど、葉巻とのペアリングを意識した様々なドリンクが提供されています。フードメニューも用意されており、お酒や葉巻と共に楽しめる軽食から、しっかりとした食事までニーズに合わせて選ぶことができます。例えば、イタリア産グリーンオリーブなどがあり、価格帯としてはプレミアムモルツが850円、モヒートが1150円、キールが1350円といった情報が見られますが、最新の価格については直接店舗への確認が推奨されています。貸切パーティープランも用意されており、料理と飲み放題が付いたコースなどが利用可能です。オプションで飲み放題時間の延長や葉巻1本の追加なども可能で、さらに特別なイベントとして生バンドによる演奏を入れることもできます。
店内空間は、ワインレッドを基調としたゴージャスで落ち着いた雰囲気です。イタリアで買い付けられたヨーロピアンクラシックなアンティークインテリアが配されており、内装にもこだわりが感じられます。各テーブルには明かりが灯り、ジャズやボサノバなどの音楽が流れる中でゆったりとした時間を過ごすことができます。座席は、カウンター席やテーブル席の他に、カーテンで仕切られた4名様用と6名様用の個室も完備されており、プライベートな空間で葉巻やお酒を楽しむことが可能です。また、人気の小さなテラス席もあり、夏には開け放たれた店内と一体となって開放的な空間になります。これらの席を合わせると、着席で最大54名(テラス14席含む)、立食で80名までの収容が可能とされています。
COHIBA ATMOSPHERE TOKYOは、単なるシガーバーとしてだけでなく、国際感覚溢れる人々が集まる社交場としての側面も持っています。生演奏やダンスパーティーなど、ラテンをテーマにした様々なイベントが毎月開催されており、葉巻やお酒と共に賑やかな一夜を楽しむこともできます。 4C(Cigar, Coffee, Chocolate, Champagne)を中心としたサービスも提供しており、葉巻だけでなく、上質なコーヒーやチョコレート、シャンパンなども楽しむことができます。 海外からのゲストも多く、特にラテンアメリカ各国の大使館関係者からの支持も厚いとされています。 喫煙者にとっては貴重な、葉巻を心ゆくまで楽しめる特別な空間であり、非日常的な体験を求めて多くの人が訪れる場所です。一部の情報では食べログが掲載保留中とされていますが、ホットペッパーグルメや公式サイトなどでは現在も営業情報や予約情報が確認できます。