市ヶ谷駅からほど近い九段南に位置する「CoCo Craft ここくらふと」は、クラフトビールと手作り点心を組み合わせたユニークなスタイルを提案する隠れ家のようなお店です。都営新宿線市ヶ谷駅のA3出口からは徒歩わずか1分から3分程度というアクセスの良さも魅力の一つです。JRや東京メトロ、都営線など複数の路線が乗り入れている市ヶ谷駅を利用できるため、様々な方面からのアクセスに便利です。
お店の大きな特徴は、提供される点心とクラフトビールの両方への深いこだわりです。「Craft(くらふと)」という店名には、職人技によって生み出される「工房品」のような質の高いものを提供する、という意味が込められています。点心は、化学調味料や添加物を一切使用せず、すべて店内で皮から手作りされています。粉から手打ちされる皮はもちもちとした食感が特徴で、中の餡も厳選された素材で作られています。健康に配慮しつつ、安心して美味しい点心を味わえることは、多くのお客様にとって嬉しい点です。定番の餃子や小籠包、焼売はもちろんのこと、春巻や大根餅、えび蒸し餃子、ニラ饅頭など、豊富な種類の点心タパスが揃います。これらの点心は、長年点心作りに携わってきた店主が、都内の有名広東料理店で培ったノウハウを活かし、ビールとの相性を考えてアレンジしたオリジナルのものも含まれています。例えば、えび蒸し餃子は透き通った浮き粉の皮ともちもち感が特徴で、熱々を楽しむのがおすすめです。また、季節によっては冷やし水餃子やパクチーをふんだんに使用した点心など、期間限定のメニューが登場することもあります。
一方のクラフトビールも、日本各地の醸造所から厳選された個性豊かな銘柄が常時6~7種類ほど取り揃えられています。様々なスタイルや香りのクラフトビールがあり、点心とのペアリングを楽しむことができます。ビール以外にも、焼酎、ワイン、カクテル、ハイボール、チューハイ、ジントニック、コークハイなどのアルコール類やソフトドリンクも用意されており、様々なニーズに対応しています。
店内は木製のテーブルや床が使われており、落ち着いた温かみのある雰囲気です。インテリアには和食器が取り入れられており、手作りの点心がより一層引き立つような工夫がされています。席数は15席から20席程度と比較的小規模で、アットホームな空間です。テーブル席の他にカウンター席も完備されており、お一人様でも気軽に立ち寄って、店主やスタッフとの会話を楽しみながら点心とビールを堪能できます。客層は30歳以上の落ち着いた方が多く、女性の一人客や少人数のグループが多いのも特徴です。リピーターや固定客が多いことからも、居心地の良さがうかがえます。個室はありませんが、15名程度からの貸切も相談可能な場合があります。
料金はディナータイムの客単価が3000円から5000円程度となることが多いようです。サービス料やチャージはかかりません。お食事のみのコースや、2時間の飲み放題付きコースも提供されており、様々なシーンに合わせて利用できます。飲み放題付きコースでは、厳選されたクラフトビールを含むドリンクを心ゆくまで楽しむことができます。
また、「CoCo Craft ここくらふと」では、お店で提供している本格的な点心を学べる点心教室も開催しています。初心者からプロを目指す方までを対象とした様々なコースが用意されており、対面授業だけでなくオンラインでの参加も可能です。教室では、お店が培った確かなノウハウを基に、化学調味料不使用で安心安全な手作り点心の作り方を学ぶことができます。実習を重視しており、作った点心は持ち帰ることも可能です。
靖国通りから一本入った静かな場所にあり、隠れ家のような雰囲気でこだわりのクラフトビールと無添加・手作り点心をゆっくりと味わえる「CoCo Craft ここくらふと」。仕事帰りに一人でふらっと立ち寄るのも、気の知れた仲間と美味しい料理とお酒を楽しむのにも適したお店と言えるでしょう。全席禁煙となっており、外に喫煙場所が設けられています。子供連れ(小学生可)での利用も可能です。