東急大井町線尾山台駅よりハッピーロード商店街を徒歩約2分、または約3分ほどの場所に位置する「鮨 徳助」。OSビルの1階および2階にあるという情報と、ビルの半地下にあるという情報が見られます。落ち着いた空間で、肩肘張らずに本格的な江戸前寿司を堪能できると評判です。店内はカウンター席のみで、席数は9席または10席となっており、大将の仕事ぶりを間近で見ながら食事を楽しめます。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席はありません。全席禁煙となっています。
提供される寿司のネタにはこだわりがあり、旬の魚介を使用しています。ランチタイムには、平日限定のばらちらしが人気を集めています。彩り豊かで約10種類以上のネタが盛り付けられたばらちらしは、見た目も華やかで、使用されるネタは仕入れ状況によって変わります。価格は1,500円(税別)または1,650円(税込)という情報があり、小鉢とお椀が付いています。酢飯は白酢を使った控えめな味付けで、ネタ本来の味を引き立てるように工夫されています。ばらちらしには煮切り醤油が塗られているため、そのまま食べることが推奨されています。
ディナータイムは、おまかせコースが中心で、「徳助のおまかせ」は握り13貫、巻物、汁物が付いたコースで7,700円(税込)です。もう一つのおまかせコースは、お通し、お造り、他一品、握り13貫、巻物、汁物が付いて9,900円(税込)という情報が見られます。上にぎり2,750円(税込)、特上にぎり3,850円(税込)などの単品メニューもあります。その日の仕入れによって内容や価格が変わる店主おすすめの酒肴も用意されています。日本酒にもこだわりがあり、約2週間ごとにおすすめの銘柄が変わるため、様々な種類の日本酒を楽しむことができます。
ランチの平均予算は1,000円~2,000円程度、ディナーの平均予算は10,000円~15,000円程度という情報があります。テイクアウトも可能です。予約は可能で、電話または一部のグルメサイト経由で行えます。ホットペッパーグルメには、特定の条件で予約すると料理一品または瓶ビール一本サービスというクーポン情報が掲載されています。
メディアで紹介された経験もあり、地元で長く愛されているお店です。