表参道駅からほど近い、静かな通りに佇む隠れ家のような「Suginoko 青山」は、落ち着いた空間でこだわりの和食と名物の黒豚料理を堪能できるレストランです。地下鉄表参道駅のA1またはB2出口から徒歩約3分という良好なアクセスに位置しており、明治神宮前駅や渋谷駅からも徒歩圏内と、様々な方面からのアクセスに便利です。
店内は、ランチタイムには開放的な雰囲気、ディナータイムには一層落ち着いた雰囲気に変わり、多様なシーンに対応します。最大の特徴は、大小様々なタイプの個室を完備している点です。2名様用のプライベートな空間から、4名様、6名様、さらには7名様以上や10名様から20名様、20名様から30名様といった大人数の宴会に対応可能な個室まで用意されています。接待や会食といった大切な席はもちろん、気の置けない仲間との食事や様々な人数での集まりにも最適です。一部には加熱式たばこが利用できる個室と禁煙の個室があり、利用シーンに合わせて選択できるのも魅力です。また、40名様から50名様程度の貸切も相談可能とのことです。総席数は40席で、カウンター席はありません。
料理の柱となっているのは、特製の和風出汁で味わう名物の黒豚しゃぶしゃぶです。そのほかにも、黒豚を溶き卵につけていただく黒豚しゃぶすき、素材の旨味を凝縮した黒豚セイロ蒸し、そして特製カレー出汁にトマトとチーズを加えたトマトチーズカレー鍋といった黒豚料理が好評を得ています。旬の美味しさを大切にしており、職人が丁寧に仕上げる季節の旬彩や逸品料理も豊富に揃えています。A5等級の黒毛和牛や日南どり、市場から直送される鮮魚のお造り盛り合わせや焼き物など、旬を取り入れた華やかな一品料理も数多く用意されています。これらの料理に合わせて、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど、こだわりのドリンクメニューも提供されています。
食事のスタイルとしては、アラカルトに加え、飲み放題付きのコースも複数用意されています。「すぎのこコース」は、黒豚しゃぶしゃぶなどをメインに、鮮魚のお造りを含む全8品(一部情報では7品と記載あり)で、料金は5,000円(税込)です。こちらは2名様から18名様で利用可能で、2時間の滞在が目安とされています。メインは黒豚しゃぶしゃぶ、黒豚せいろ蒸し、黒豚しゃぶすき、黒豚トマトチーズカレー鍋の中から好みのものを選べます。また、2時間飲み放題が付いた全8品の「彩りコース」は6,500円(税込)で提供されています。コースを利用しない場合は、お通し代として一人あたり500円がかかります。ランチタイムは11:30から15:00まで(ラストオーダー14:30)、ディナータイムは月曜日から金曜日、祝前日が17:00から23:00まで(ラストオーダー22:00)、土曜日・日曜日・祝日は17:00から22:00まで(ラストオーダー21:00)です。一部の情報では6月より日曜日の営業が再開されるとされています。ランチの予算は1,000円から1,999円程度、ディナーは5,000円から6,000円程度となることが多いようです。
支払い方法については、各種クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)、交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iDといった電子マネー、PayPay、楽天ペイといったQRコード決済に対応しており、キャッシュレスでの支払いがスムーズに行えます。また、GoToトラベル、GoToイートキャンペーンの対象店舗であり、港区スマイル商品券も利用可能です。多様な支払い方法に対応しているため、便利に利用できます。
落ち着いた和の空間で、上質な黒豚料理や旬の味覚を、プライベートな個室でゆったりと楽しめる点が「Suginoko 青山」の大きな魅力と言えるでしょう。ビジネスでの接待や会食、記念日の食事、気の置けない友人との語らいなど、様々な目的で利用できる使い勝手の良い一軒です。