東京都東大和市南街に佇む「中華レストラン TIDA」は、中華料理好きの夫婦が営む温かい雰囲気が魅力のお店です。西武拝島線の東大和市駅からは徒歩でおよそ14分から15分ほどの距離にありますが、バスを利用する場合は中央二丁目バス停から徒歩約1分とアクセスしやすい立地にあります。東大和病院からも徒歩約3分と近く、お車での来店者向けに近隣のコインパーキング情報が公式インスタグラムで案内されています。
店内は総席数が24席または25席のこぢんまりとした空間ながら、様々なシーンに対応できるよう配慮されています。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席が5席、ご家族や友人との食事に適した4名掛けのテーブル席が3席用意されています。特筆すべきは、小さいお子様連れやゆったりと食事を楽しみたい方に人気の座敷席がある点です。4名掛けの座敷席は2席あり、特に人気のため事前の電話確認が推奨されています。座敷の貸切は6名以上で相談可能とのことです。店内は全席禁煙ですが、店舗の外には喫煙スペースが設けられています。感染症対策として、席の配置が変更される場合があるようです。
「中華レストラン TIDA」の料理は「身体に優しい中華」をコンセプトにしており、化学調味料を極力使用せず、自家製調味料にこだわっています。料理に使われるタレは甜麺醤や辣油、甘酢、よだれ鶏のタレに至るまで全て手作りされており、特にラー油は約16種類の材料をブレンドしたオリジナルです。ランチタイムに提供されるサラダの玉葱ドレッシングも自家製で、野菜が苦手な方からも好評を得ています。一品一品丁寧に作られた料理は、優しい味わいが特徴です。
メニューは前菜から点心、一品料理、麺類、ご飯もの、デザートまで幅広く揃っています。来店者の多くが注文するという人気No.1前菜は「うわさのよだれ鶏」で、価格は1,020円(税込)です。よだれが出てしまうほどの美味しさと評されています。お店イチオシのメニューとして挙げられているのは「スペアリブの黒酢あん」で、肉厚な骨付きスペアリブを豪快に楽しめます。価格は1,580円(税込)です。その他にも、長時間煮込んでカリッと揚げた豚バラに自家製黒酢あんを絡めた「特製黒酢の酢豚」(1,190円 税込)、醤油ベースのトロトロ豚バラ煮込みを花巻(蒸しパン)と一緒に味わう「トロトロ豚バラの煮込み」(1,220円 税込)などがあります。
点心では「手作り点心3種盛り」(790円 税込)や、ニンニク不使用で玉子が隠し味に使われた「水餃子 6個」(680円 税込)があります。麺類では、あっさりながら出汁の効いたスープと中太麺、ジューシーな鶏肉が特徴の「鶏そば」や「坦々麺」が人気です。ご飯ものには「五目炒飯」、「中華丼」、「エビチリ炒飯」、「麻婆豆腐丼」、「天津飯」など定番が揃います。デザートの「杏仁豆腐」は絶品との口コミもあります。
料理のボリュームは全体的に満点で、複数人でシェアして様々な種類を楽しむのがおすすめです。コース料理も用意されており、「TIDA人気NO.1満喫コース」は手作り点心や黒酢の酢豚、選べるメイン(炒飯または担々麺)などが含まれ、価格は4,200円(税込)です。コース予約に限り、1,980円で90分飲み放題を付けることも可能です。ランチタイムには週替わりのメニューも提供されており、訪れるたびに新しい味に出会える楽しみがあります。
予算の目安として、ランチは1,000円程度、ディナーは2,000円から3,000円程度でお腹いっぱいになるとの口コミが見られます。支払いはPayPayなどのQRコード決済にも対応しています。
予約については、電話やネット予約が可能です。特に4名以上の場合は予約と事前のオーダーへの協力を呼びかけています。インスタグラムのメッセージやGoogleチャットからも予約のリクエストが可能です。ただし、営業中の電話問い合わせは対応できない場合があるため、営業時間外の問い合わせが推奨されています。
お客様からの口コミでは、料理の美味しさ、特に素材を活かした絶妙な火加減や優しい味付けが高く評価されています。「よだれ鶏」や「坦々麺」はリピートするファンが多いようです。また、アットホームな雰囲気と、明るく優しい接客も人気の理由として挙げられています。家族連れでの利用も多く、お子様にも安心して食べさせられる「身体に優しい中華」として親しまれています。