渋谷駅からほど近い、道玄坂に位置する「新時代 渋谷道玄坂店」は、利便性の高い立地が魅力の居酒屋です。東京メトロ半蔵門線渋谷駅のA0出口からは徒歩約1分、JR山手線渋谷駅からも徒歩約5分圏内というアクセスで、様々な方面から気軽に立ち寄ることができます。周辺には複数の「新時代」がありますが、こちらは道玄坂に店を構える店舗です。
「旨くて安い」をコンセプトに掲げる新時代は、日常使いにぴったりの価格設定と、何度でも通いたくなるような魅力的なメニューが特徴です。活気あふれる雰囲気の店内は、木を基調とした内装に壁一面に貼られたメニューなどが、少しレトロな大衆酒場の空間を演出しています。そのモットーは「安く楽しんで頂き、明日の元気を創る!」。この言葉の通り、多くのお客さんがリーズナブルな価格でお腹も心も満たされることを目指しています。
看板メニューは何といっても、累計販売本数9000万本を超えるという名物「伝串®(でんぐし)」です。揚げ皮串発祥の店として知られる新時代の伝串は、独自の調理法で余分な脂を落とし、コラーゲンだけを残した「パリモチ」とした食感が特徴。万病に効くとされる高麗人参を使用した甘辛いタレと、塩分ゼロの大豆由来スパイスが独特の旨みを生み出し、一度食べるとやみつきになると評判です。価格は1本55円(税込)という驚きの安さで、気軽に何本でも楽しめます。伝串は10本(4段)、21本(6段)、36本(8段)と注文すると、インパクト抜群の「伝串ピラミッド」として提供され、見た目にも楽しませてくれます。
伝串以外にも、個性豊かなメニューが揃います。国産親鶏を炭火で焼き上げた「どる焼き」は、噛めば噛むほど旨みが広がる一品で、添えられた柚子胡椒との相性も抜群です。自分で具材を混ぜて完成させる「面倒くさいポテトサラダ」は、出来立ての美味しさを味わえる人気の隠れメニュー。その他にも、中華風の味付けでぷりぷりとした食感の「赤鶏レバ刺し」、通常の10倍の海苔を使用した磯辺揚げ、濃厚な卵黄を絡めて味わう「肉汁月見つくね」など、480円以下のメニューを中心に、ほとんどの料理がリーズナブルな価格で提供されています。お酒も同様に、サッポロ黒ラベルの生中が1杯190円(税込209円)、ハイボールが150円と手頃な価格で楽しめます。総重量2kgにもなるという「1リットルのメガハイボール」も用意されており、豪快に飲みたい方におすすめです。平均予算は2000円から3000円程度となっており、価格を気にせず料理もお酒も満喫できます。
座席はカウンター席とテーブル席を中心に76席または79席が用意されています。カウンター席は一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気で、仕事帰りのちょい飲みなどにも最適です。団体での利用に適したテーブル席もあります。一部の情報では個室の存在も示唆されていますが、席数や詳細は確認が必要です。店内は禁煙とされており、快適な空間で食事を楽しめます。
営業時間も長く、17時から翌朝5時まで営業しているため、二次会や終電を逃した後でもゆっくりと過ごせるのも大きなメリットです。テイクアウトも可能なので、自宅で新時代の味を楽しむこともできます。クレジットカードでの支払いに対応しているほか、繰り返し来店することで何かもらえるというサービスの情報も見られます。飲み放題付きのコースメニューも用意されており、宴会など様々なシーンで利用できる使い勝手の良い居酒屋と言えるでしょう。