東京都文京区音羽に位置する「一樺」は、東京メトロ有楽町線護国寺駅の4番出口から徒歩約1分と、非常にアクセスしやすい場所にあります。オトワKSビルの1階に店舗を構えるこの居酒屋は、全国各地から厳選した旬の海の幸、山の幸、そしてその土地ならではの名物料理を提供することをコンセプトとしています。東京にいながらにして日本各地の味覚を堪能できる点が大きな魅力です。魚料理へのこだわりも強く、新鮮な素材を活かした料理が自慢の一つです。
ドリンクにもこだわりがあり、特に日本酒は利き酒師が厳選した地酒を常時20種類以上取り揃えています。長野県の尾澤酒造が醸す「十九」は、手造りにこだわったイチオシの銘柄として紹介されています。料理との相性を考えながら選ばれた日本酒は、食事の体験をより一層豊かなものにしてくれるでしょう。
メニューは多彩で、ディナーの予算は一人あたり5,000円から6,000円程度が目安となるようです。飲み放題付きの宴会コースも用意されており、各種宴会での利用にも対応しています。アラカルトメニューには、新鮮な大山地鶏を使った刺身や逸品、そして香ばしい炭火焼きの串焼きが豊富に揃います。かしわ、レバー、砂肝といった定番部位から、ちょうちん、ソリレスなどの希少部位まで楽しむことができます。価格帯は串焼き一本あたり160円から提供されています。他にも、旬の魚介を用いた焼き物や、栃尾揚げ、冷菜など、お酒と共に楽しめる一品料理が充実しています。食事メニューとしては、うなぎのセイロ飯や鶏ぞうすい、お茶漬けやおにぎりなどもあり、〆までしっかりと味わうことができます。甘味にはアイスや芋きんとん、アイスの天ぷらといったユニークなデザートも用意されています。
店内には44席が設けられており、様々なシーンに対応できる座席タイプがあります。プライベートな食事や接待に適した個室は、4名から最大10名まで利用できる部屋が完備されています。一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席や、ゆったりと寛げる座敷席、掘りごたつ席も備えています。店内は広々としており、20名から50名までの貸切も可能です。
その他のサービスとして、店内では無料Wi-Fiを利用できます。支払い方法については、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)やPayPayでの決済が可能です。お子様連れでの利用も歓迎しており、乳児から小学生まで入店可能です。一部メニューは持ち帰りにも対応しています。
なお、食べログの情報によると、誠に残念ながら「一樺」は諸般の事情により、2024年12月20日をもって閉店される予定です。約10年間にわたり愛されてきたランチ営業も、2024年8月をもって終了しています。