飯田橋駅からほど近い千代田区富士見に位置する「ディプント飯田橋店」は、都会の喧騒を忘れさせるかのような、あたたかみのある空間が魅力のワイン酒場です。飯田橋駅からは東京大神宮方面へ歩いてわずか数分というアクセスしやすい場所にあり、大通りから一本入った落ち着いた立地も隠れ家のような雰囲気を醸し出しています。例えば、地下鉄南北線飯田橋駅のA4出口またはA5出口から徒歩数分圏内と、駅チカでありながらも落ち着いて過ごせる点が特長です。
「カフェ以上、ワインバー未満」をコンセプトに掲げるディプントは、「日常の句読点」となるような、誰もが気軽に立ち寄ってワインと美味しい料理を楽しめる場所を目指しています。店内は木を基調としたインテリアで統一されており、肩肘張らずリラックスできるアットホームな雰囲気です。仕事帰りの一杯から、気の置けない友人との女子会、デート、さらには大人数での会社宴会、結婚式の二次会、同窓会など、幅広いシーンで利用できる使い勝手の良さも魅力の一つです。貸切も可能で、着席で70名、立食であれば90名まで収容できる広々とした空間は、様々なパーティーニーズに対応できます。店内には、パーティを盛り上げるプロジェクターやマイクも完備されており、これらを無料で利用できるサービスも提供しています。
ディプント飯田橋店の看板メニューとして真っ先に挙げられるのが、「元祖!ヨーロッパ産 生ハムとサラミのてんこ盛り」です。テーブルに置かれたトマト缶を土台に、イタリア産とスペイン産の上質な生ハムとサラミが文字通り「てんこ盛り」に盛られて提供される様は見た目にもインパクトがあり、このお店を訪れたらぜひ味わいたい逸品です。塩味と旨味が凝縮された生ハムとサラミは、ワインとの相性抜群です。特に、イタリア・エミリア・ロマーニャ地方の弱発泡性赤ワインであるディプントオリジナルのランブルスコとのペアリングは多くのファンを惹きつけています。この他にも、南イタリアから週に一度空輸されるという水牛ミルク100%のD.O.Pモッツァレラチーズもおすすめの一品です。濃厚ながらもほのかな甘みがあり、驚くほどもちもちとした食感を楽しめるこのモッツァレラチーズは、そのままはもちろん、トマトやバジル、オリーブオイルをかけて味の変化を楽しむのもおすすめです。また、アンガス牛のステーキや、500℃の石窯で焼き上げる外はカリッ、中はもっちりとした小さめサイズのピッツァ、カリカリとした食感が楽しいあんちょびポテサラやキャロラぺなど、ワインが進む魅力的なフードメニューが豊富に揃っています。デザートには、洋ナシとスパークリングワインのシャーベットや、焼きリンゴのクリームブリュレなども用意されており、食事の〆まで満足させてくれます。
ドリンクメニューも充実しており、ワインの種類はもちろんのこと、特に自家製にこだわったサングリアは女性を中心に人気です。赤・白・ロゼといった定番に加え、泡のサングリアや季節のフルーツを使った彩り豊かなフルーツサングリアなど、様々な味わいのサングリアを楽しむことができます。ワインが苦手な方でも飲みやすいサングリアは、見た目も華やかなためSNS映えもすると評判です。平均予算はディナータイムで3000円から4000円台となっており、アラカルトで気軽に楽しむのはもちろん、飲み放題付きのコースメニューも用意されています。コースは予算やシーンに合わせて選べるいくつかの種類があり、お店の人気メニューをまとめて堪能できるお得な内容となっています。なお、お通しとして385円(税込)がかかりますが、これにはおかわり自由のバケットが含まれており、生ハムやチーズなどを乗せて楽しむことができます。ただし、コースを予約した場合はお通し代はかかりません。
店内の席数は約60席から70席程度で、一人でも気軽に利用できるカウンター席や、グループでの利用に適した4名用のボックス席などがあります。残念ながら、完全な個室やゆったりとくつろげるソファ席の用意はありませんが、席のレイアウトは柔軟に対応してもらえるため、予約時に相談してみるのが良いでしょう。また、全席禁煙となっており、快適な空間で食事や会話を楽しめます。
特筆すべき点として、店内は定期的に抗ウイルス・抗菌・防臭効果のあるキノシールドが施工されており、衛生面への配慮がなされています。また、従業員の方々は勤務時の検温やマスク着用、手洗いなどを徹底するなど、感染症対策にも積極的に取り組んでいます。お客様へのサービスとして、お通しのおかわり自由なバケットは嬉しいポイントです。フレンドリーなスタッフが多く、活気がありながらも居心地の良い雰囲気を創り出しています。飯田橋エリアで美味しいワインとカジュアルなイタリアン、そして活気あふれる空間を楽しみたい際に、「ディプント飯田橋店」は魅力的な選択肢となるでしょう。