四ツ谷駅前店は、JR中央線、東京メトロ丸ノ内線、南北線の四ツ谷駅から徒歩約2分から3分ほどの、しんみち通りに位置する隠れ家のような和食ダイニングです。地下1階にあり、都会の喧騒から離れて落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
この店の最大の特徴は、店主自らが豊洲市場へ毎日足を運び、目利きして仕入れる鮮度抜群の天然鮮魚や旬の魚介を使用した創作和食です。魚の本当の美味しさを伝えることに情熱を注ぐ店主が作る料理は、刺身や焼き魚を中心に、季節ごとの旬の素材を活かした逸品が揃います。一例として、名物の本まぐろかま刺身や、季節の有機野菜を使った炭火サラダ、素材の味を引き立てるせいろ蒸し、そして〆には季節の土鍋ご飯などが人気です。昼時には、天然魚を使った刺身、焼き魚、煮魚、天丼などの定食が1,000円前後で提供されており、ビジネスマンや近隣住民に親しまれています。夜の予算は一人あたり4,000円から7,000円程度で、こだわりの和食を堪能できます。
料理と共に楽しめるドリンクの中でも特筆すべきは、その日本酒の品揃えです。全国各地から厳選された日本酒が常時60種類以上、多い時には100種類近く揃います。日本酒の他にも、こだわりの焼酎や、天満天神梅酒大会で優勝した銘柄を含む果実酒、さらにはワインまで、豊富なラインナップです。これらの美酒を心ゆくまで味わえる、品揃え豪華な2時間飲み放題付きのコースが複数用意されており、価格帯は旬彩コースが約6,000円台から、絢爛コースや楽食コースといった特別なコースは約9,000円台まで幅広く提供されています。また、コース利用でなくとも、厳選された日本酒や焼酎などを楽しめる単品飲み放題も3,000円程度で利用できるため、日本酒好きには大変魅力的な環境です。
店内は総席数45席または50席で、様々なシーンに対応できる空間が広がっています。一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席、複数人での食事に適したテーブル席に加え、掘りごたつ式の個室やテーブル個室も完備しています。個室は4名用から20名以上、さらには30名以上の大人数にも対応可能な部屋があり、接待や会食、友人との飲み会、会社の宴会など、様々な用途で利用できます。店内には落ち着いた空間や座敷、カップルシートもあり、隠れ家のような雰囲気の中でゆったりと食事の時間を過ごすことができます。
サービス面では、料理やお酒への強いこだわりはもちろんのこと、お祝い事でのサプライズに対応してくれるといった心遣いも利用者に喜ばれています。また、英語を話せるスタッフがいるため、海外からのゲストを招いての会食にも利用しやすいでしょう。一部の時間帯やコースではテイクアウトも可能な場合があります。2007年のオープン以来、新鮮な魚と豊富な日本酒をリーズナブルに提供することをモットーに、店主の長年の経験と努力によって多くのお客様に支持されています。