門前仲町駅の1番出口から徒歩約1分というアクセスしやすい場所に位置する「薩摩地鶏・釜めし おごじょ家 門前仲町店」は、門前仲町の裏路地に佇む郷土料理店です。このお店では、鹿児島県の薩摩地方の美食を心ゆくまで堪能できます。名物である薩摩の地鶏を使った料理や、一釜ずつ丁寧に炊き上げられる釜めし、そして100種類以上を取り揃える本格地焼酎が大きな特徴です。地鶏は新鮮で素材を活かした逸品として提供されており、特に薩摩の地鶏刺身盛り合わせやもも炭火焼が人気です。また、桜島美湯豚を使用した厚切り肉じゃがや本場角煮といった料理も楽しめます。海鮮ではきびなごの刺身や一塩焼などもメニューに並びます。
店内は靴を脱いで上がるスタイルで、落ち着いた雰囲気の座敷席が中心となっており、総席数は48席、うち座敷席は46席です。カウンター席も11席あります。個室の情報は見られませんでした。2名や4名といった少人数から、10名、20名、30名といった大人数での宴会にも対応可能とのことです。
メニューには薩摩の地鶏串焼があり、赤鶏もも串焼、鶏皮串焼、鶏レバ串焼、砂肝岩塩串焼などが提供されています。串焼5本盛合せもあり、岩塩、麦味噌、甘醤油から味を選べます。創作つくね焼も数種類あり、醤油たれ、塩つくね、おろしポン酢、月見つくね照焼などが楽しめます。釜めしはおごじょ家釜飯、地鶏釜飯、あさり釜飯などがあり、奄美名物の鶏飯も提供しています。ランチタイムには地鶏釜飯やあさり釜飯、鶏飯などが1,210円から楽しめ、口コミによるとランチの予算はおおよそ1,000円から1,999円となっています。ディナーの予算は4,000円から4,999円、コースは4,800円から各種用意されています。
ドリンクメニューも豊富で、本格地焼酎の品揃えは特に充実しており、壁一面に並べられた焼酎の中からお気に入りの一杯を見つけるのも楽しみの一つです。アルカリ天然温泉水「潤命」を割り水に使用したかめ寝かせ割水焼酎も提供されており、鹿児島の酒器「黒ぢょか」で提供されるのが特徴です。日本酒やワイン、各種サワーなども用意されています。
特別なサービスとしては、ホットペッパーグルメでは宴会コースの飲み放題時間延長クーポンや、席予約で割水焼酎「黒ぢょか」二合をプレゼントするクーポンなどが掲載されている場合があります。
落ち着いた空間で、こだわりの薩摩料理と豊富な焼酎を味わえるこのお店は、門前仲町での食事の選択肢として魅力的な一軒と言えるでしょう。深川不動堂への参拝帰りに立ち寄るのもおすすめです。