浅草橋駅からほど近い場所に位置する「酔壱や」は、JR総武線浅草橋駅東口および都営浅草線浅草橋駅A3出口から徒歩約1〜2分という優れたアクセスを誇る創作和食居酒屋です。温かみのある照明が灯るおしゃれで落ち着いた空間は、「男と女の隠れ家」「大人の隠れ家」と称され、ゆっくりと食事やくつろぎの時間を過ごすことができます。銀座や赤坂の料亭で研鑽を積んだ店主が腕を振るう創作和食は、五感で楽しめるこだわりの品々です。
「酔壱や」の看板メニューの一つは、香川県出身の店主が提供する本格的な讃岐うどんです。注文を受けてから茹で上げるというこだわりのうどんは、強いコシともちもちとした弾力が特徴で、常連客の〆の一杯としてだけでなく、遠方からこれを目当てに訪れる人もいるほどの逸品と評されています。ぶっかけうどん、かけうどん、ざるうどんといった定番から、ごまだれうどんや明太キムチうどんといった変わり種まで、様々な種類のうどんを味わうことができます。昼はうどん店として、夜は居酒屋として営業しており、ランチタイムには手軽に美味しいうどんを楽しめると人気です。
夜のメニューは、旬の食材を活かした創作和食が豊富に揃います。甘海老の塩辛やじゃこを使ったサラダ、まながつおの西京焼、牛すじ肉のトロトロ煮、48時間じっくり煮込んだ牛タン、鹿児島産黒豚の角煮、ごぼうの唐揚げなど、魅力的な一品料理が多数あります。また、〆には石焼ごはんとして黒豚のチャーシュー丼や鶏そぼろと温泉卵の丼も用意されています。平均予算はランチが600円程度、ディナータイムは3500円程度、宴会利用の場合は4500円程度となっています。飲み放題付きのコース料理も提供されており、品数に応じて4500円から5500円程度の価格帯で楽しむことができます。ドリンクメニューには、和食に合う日本酒、変わり焼酎、変わり梅酒などが豊富に揃えられています。
店内には様々なタイプの座席が用意されており、幅広いシーンに対応可能です。少人数での利用に適した2名から利用できる個室や半個室があり、周りを気にせずプライベートな時間を過ごしたい場合におすすめです。また、地下には広々とした空間があり、大人数での宴会にも対応できます。最大45名まで収容可能な広間のお座敷や、最大15名または18名まで利用できる掘りごたつ式の隠れ個室も完備されています。お一人様から会社の宴会、接待、友人との食事、家族での利用など、様々な人数や目的に合わせて席を選ぶことができます。総席数は約80席です。
特別なサービスとして、誕生日や記念日での利用の際には特製ケーキのプレゼントのクーポンが利用できる場合があります。また、飲み放題付きコースの割引クーポンや、ドリンク全品10%オフのクーポンなども提供されることがあります。支払い方法については、現金のほか各種クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、Amex、Diners)や交通系ICカードが利用可能です。日曜・祝日も営業しており、週末の利用にも便利です。お子様連れでの来店も可能です。喫煙については、店舗の外に喫煙スペースが設けられています。創業は2002年9月10日とのことです。