品川駅港南口から程近い品川イーストワンタワーの地下1階に店を構える「龍馬街道 品川」は、坂本龍馬ゆかりの地として知られる四国の美味を堪能できる郷土料理居酒屋です。JR品川駅港南口からは徒歩約1分から2分という優れたアクセスで、タワー内の地下に位置しているため、悪天候の際も雨に濡れる心配なく気軽に訪れることができます。北品川駅や高輪ゲートウェイ駅からも徒歩圏内です。
店内空間は「四国龍馬街道」をテーマに、四国四県それぞれの文化や景観を表現した造りとなっています。高知の遊郭をイメージした赤を基調とした空間、香川の芝居小屋をモチーフにした席、愛媛の温泉宿を連想させるエリア、そして徳島の阿波踊りや渦潮の躍動感を表現したカウンター席など、一歩足を踏み入れるごとに異なる趣が楽しめます。これらの多様な空間は、訪れるゲストに視覚的な楽しさと共に旅情を感じさせてくれます。
料理は、高知の豊かな自然が育んだ海の幸・山の幸を中心とした四国郷土料理が豊富に揃います。数あるメニューの中でも特に評判なのが、お店の看板メニューである「かつをの塩たたき」です。新鮮なかつをを豪快に藁焼きにし、香ばしい香りをまとわせた逸品は、薬味と共にシンプルに塩で味わうのが龍馬街道流。かつを本来の旨みと藁焼きの香りが口いっぱいに広がります。他にも、引き締まった肉質と深い旨みが特徴の「土佐はちきん地鶏の藁焼き」や、素材本来の味を活かしたヘルシーな「せいろ蒸し」(高知産美鮮豚、四万十鶏、国産牛など)、土佐の珍味として知られる「どろめ」や「うつぼのたたき」「うつぼの唐揚げ」、宿毛湾で獲れる地魚を使ったじゃこ天、炙り鯖棒寿司など、四国の滋味あふれる個性豊かな料理を味わうことができます。〆には、柚子の香りが爽やかなYTKG(柚子卵かけご飯)や、マヨネーズラーメンといったユニークなメニューも用意されています。
ドリンクメニューも充実しており、高知の地酒や焼酎をはじめ、ビール、ワイン、カクテルなど幅広い品揃えです。特に、かつをの塩たたきに合うように酒造と共同開発したオリジナルの日本酒「げに辛」は、料理との相性を考えて作られたこだわりの一杯です。
座席は総席数200席以上と広く、利用シーンに合わせて選べる多彩なタイプが完備されています。気軽に利用できるカウンター席やテーブル席、足を伸ばして寛げる掘りごたつ席、そして重要な接待や特別な宴会に最適な個室が多数用意されています。個室は少人数向けのものから、最大70名まで収容可能な広間まであり、会社の歓送迎会や忘新年会、大人数での集まりにも対応可能です。それぞれの個室が異なるテーマを持っているのも特徴です。ソファ席も完備されており、ゆったりと食事の時間を過ごせます。店内は車椅子での利用も可能となっており、多くの方が利用しやすい配慮がされています。
ランチタイムは月曜日から金曜日まで営業しており、1,000円台からの定食メニューを中心に提供しています。かつを定食やかつをの塩たたきと炭焼き鰻重のセットなど、ランチでもお店の味を楽しめます。ディナータイムは月曜日から土曜日まで営業しており、平均予算は4,000円台から5,000円台となっています。お得な飲み放題付きの宴会コースは5,500円から用意されており、予算や好みに合わせて選べる複数のコースがあります。高知の地酒も楽しめる豪華飲み放題付きのコースも人気です。お会計時には、クレジットカードや各種電子マネー、PayPayなどのQRコード決済も利用可能です。
その他のサービスとして、店内では無料Wi-Fiが利用できます。受動喫煙対策として全席禁煙となっており、店内に加熱式たばこ専用の喫煙ブースが設置されています。小さなお子様連れでの来店も歓迎しており、ベビーカーでの入店も可能です。希望に応じて禁煙席の配慮もしてもらえます。オンラインでの予約も可能で、希望の日時に合わせて事前に席を確保することができます。品川駅直結の利便性の高い立地で、四国の美味しい郷土料理と多様な空間、そして充実したサービスを備えた「龍馬街道 品川」は、様々な目的で利用できる居酒屋として親しまれています。