渋谷駅からほど近い場所に位置する「ツク夜ノ白兎」は、京王井の頭線神泉駅から徒歩約3分、JR山手線渋谷駅からは徒歩約5分とアクセスしやすい立地にあります。賑やかなエリアにありながら、おしゃれで落ち着いた和モダンの空間が広がっており、古事記に登場する月の神様が店名の由来になっているという、どこか神秘的で非日常的な雰囲気が魅力です。店内は、ペンダントライトがきらめく中に欅の一枚板を使用したカウンター席が20席配されており、ライブ感のある調理風景を眺めながら食事を楽しめます。テーブル席は木目の表情が異なるおしゃれなデザインで22席、一段上がったステージ席にはソファ席が20席あり、ゆったりと寛ぐことができます。開放的なテラス席も8席用意されており、様々なシーンに合わせて利用可能です。店内は全席喫煙可能となっています。
提供される料理は、鳥取名物である大山鶏を使用した炭火焼き鳥や、豊洲市場から毎日仕入れるという鮮度抜群の刺身が看板メニューです。炭火で香ばしく焼き上げられた大山鶏の焼き鳥はジューシーで肉質が良いと評判です。豊洲仕入れの鮮魚は、お造りだけでなく焼物でも提供されています。また、八丁味噌の牛すじ煮込みや西京味噌のもつ煮込みなど、じっくり煮込まれた逸品料理も用意されています。冬季には関西風だしのおでんも登場するなど、季節ごとに様々な味が楽しめます。メニューには、おまかせ焼き鳥5本盛り合わせ(900円)、おまかせ10本盛り合わせ(1800円)、定番のねぎま(190円)などが並びます。一品料理では、地鶏の炭火焼(1078円)、馬刺しの霜降りと赤身2種盛り(1518円)、熊本県産ひごむらさきを使用した赤茄子のステーキ(1188円)、牛すじ煮込み(748円)、炙り茹で牛タン(858円)、十勝の彩和牛ユッケ(1298円)といったこだわりの品々が提供されています。揚げ物や〆の食事、デザートまで幅広いメニュー構成です。ドリンクメニューも豊富で、特に日本酒は全国各地から厳選された20種類以上が用意されており、3ヶ月ほどのペースでラインナップが変わるため、訪れるたびに新しい日本酒に出会える楽しみがあります。甘口から辛口まで様々な味わいの日本酒が揃えられており、料理とのペアリングもおすすめです。
ランチタイムも営業しており、数量限定の刺身定食や、大山鶏チキンステーキ定食、鶏ホルモン炒め定食、ポークジンジャー定食、カキフライ定食、旨辛チゲ定食、日替わり焼き魚定食など、定食メニューを中心に提供しています。ランチの平均予算は1000円から1999円程度、ディナーの平均予算は4000円から5999円程度となっています。お通し代として440円または520円がかかり、23時以降は深夜料金として10%が加算されます。特別なサービスとして、誕生日や記念日にはバースデープレートの対応が可能で、テラス席ではペット同伴も可能なようです。貸切も50名以上で対応できる場合があります。クレジットカードや交通系電子マネー、QRコード決済も利用できます。おしゃれな空間で、こだわりの焼き鳥や新鮮な海鮮、豊富な日本酒をゆっくりと楽しめるお店です。