JR恵比寿駅東口および東京メトロ日比谷線恵比寿駅から徒歩約2分というアクセス便利な恵比寿横丁内に位置する「恵比寿横丁 シン・ニクズシマン」は、2023年3月1日にリニューアルオープンしたネオ系の肉寿司居酒屋です。かつて「恵比寿横丁 肉寿司」として親しまれたこの店は、「五感で楽しめる」肉寿司の進化形を提供することをコンセプトとしています。恵比寿横丁が持つノスタルジックな雰囲気を残しつつ、ネオンサインなどを取り入れ、20代や30代の層を中心に、友人同士や女子会など気軽に立ち寄れる空間が作り出されています。狭さを活かした活気のある雰囲気の中で、お客さん同士の会話も生まれやすい人情味あふれる場所を目指しています。
提供されるのは、日本が世界に誇る寿司の技法にリスペクトを払いながら、新しい肉の美味しさを追求した創作肉寿司や様々な肉料理です。新鮮な馬肉をはじめ、牛、鶏、鴨など多種多様な肉を使った寿司や肉刺しが味わえます。特に新鮮な馬肉を使った肉寿司や、和牛の肉刺し、ユッケなどが用意されています。見た目にも楽しくインパクトのある創作寿司や肉料理に加え、フォトジェニックでカラフルなフルーツサワーや、エスプーマを使用したオリジナルレモンサワーといったドリンクメニューも充実しており、カフェ感覚で楽しめる要素も取り入れられています。恵比寿限定の個性的なメニューも提供されることがあります。おつまみとしては、べっこう玉や馬わさといった珍味も提供されています。
お店の平均予算は、通常時で2500円程度、宴会利用では4000円程度が見込まれます。お通し代として一人あたり490円(税込)がかかります。席数は合計で46席あり、カウンター席が4席、テーブル席が42席で構成されています。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席、テラス席はありません。店内は全席喫煙が可能となっています。
支払方法については、各種クレジットカード(VISA、Master、AMEX、DINERS、JCB、銀聯)、電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA、iD)、QRコード決済(PayPay、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、支付宝、微信支付)が利用可能です。また、テイクアウトやUberEatsによるデリバリーにも対応しています。特別なサービスとしては、誕生日のお祝いでのプレート提供や記念写真のサービスに関する口コミも見られます。五感で楽しむというコンセプトのもと、新しい肉料理の価値創造を目指し、訪れる人々に楽しい体験と空間を提供しています。