品川駅港南口から徒歩およそ3分の好立地に位置する「九州黒太鼓 品川」は、港南OMTビルの4階と5階に店を構える九州料理専門の居酒屋です。賑やかな雰囲気の中で、九州各地の「うまかもん」を存分に味わうことができます。店内は九州の祭りをモチーフにした内装が施されており、特に博多祇園山笠をイメージした空間は活気に満ちています。4階には祭りのグラフィックが印象的なカウンター席やボックスシート、そして4名用のテーブルソファ個室があり、一方5階には4名から6名で利用できる掘りごたつ席の他、6名用の個室も完備されています。接待にも利用しやすい落ち着いた雰囲気の個室や、最大70名まで収容可能な広々としたお座敷席も用意されており、少人数での利用から大人数での宴会まで、幅広いシーンに対応可能です。
提供される料理は、九州各地から厳選された食材を使用した郷土料理が中心です。看板メニューの一つである博多名物の「もつ鍋」は、秘伝のスープで煮込まれたぷりぷりの牛もつが特徴で、深い旨味を堪能できます。また、黒豚を使用した「博多鉄板焼き餃子」は、口にした瞬間にジューシーな肉汁があふれ出し、添えられたオリジナルの胡麻ポン酢でさっぱりと味わえます。鮮度を重視した馬刺し三種盛り合わせや、宮崎名物のチキン南蛮、博多のゴマブリなど、九州各地を代表する逸品料理が豊富に揃っています。熊本県の地鶏「天草大王」を使った鉄板レバニラも人気メニューの一つで、新鮮なレバーとニラを目の前の鉄板でスタッフが調理してくれるスタイルはライブ感も楽しめます。半レアで仕上げられたレバーはとろけるような食感で、ニラとの相性も抜群です。〆には博多豚骨ラーメンや濃厚玉子と日南鶏の親子丼なども用意されています。
ドリンクメニューも九州にこだわり、九州各県の特産フルーツを使ったフルーツサワーは、果実本来の味や風味を活かした爽やかな味わいで、様々な料理とのペアリングを楽しめます。九州の本格焼酎も豊富に取り揃えられています。飲み放題プランも用意されており、リーズナブルに利用できるコースはもちろん、プラス料金で日本酒なども含む豊富なドリンクを楽しめるアップグレードプランも選択可能です。平均予算はディナーで3,800円程度となっており、気軽に九州の味覚を楽しめる価格帯です。コース料理は飲み放題付きで4,500円から用意されており、会社の宴会や友人との飲み会など様々な用途で利用されています。単品での飲み放題も提供されているため、アラカルトで好きな料理と合わせて楽しみたい場合にも便利です。チャージ料金はコース利用時以外は500円がかかります。
店内は活気がありつつも、用途に応じた多様な座席が用意されている点が特筆されます。4名用のテーブル個室や少人数向けの半個室は、周囲を気にせず会話を楽しみたい場合に適しています。掘りごたつ式の席はリラックスして過ごすことができ、大人数での利用に便利な広間もあります。総席数は132席あり、広々とした空間で九州の味覚と雰囲気を満喫できます。店舗は4階と5階に分かれており、それぞれのフロアで異なる雰囲気の座席が配置されています。特に5階のお座敷席は、団体での利用に強みを発揮します。年中無休ではなく、日曜日が定休日となることが多いですが、月曜日が祝日の場合は翌日が休みとなる場合があるため、来店前に確認することが推奨されます。
九州の美味しい料理と活気ある空間、そして多様な座席を備えた「九州黒太鼓 品川」は、品川エリアで九州の「うまかもん」を求める人々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。博多のもつ鍋や鉄板餃子をはじめとする定番料理から、馬刺しや九州ならではのフルーツサワーまで、多彩なメニューが揃っており、何度訪れても新しい発見があります。会社の同僚との飲み会や友人との集まり、さらには接待や少しかしこまったお食事まで、シーンに合わせて使い分けられる個室や広間があるのも大きな利点です。品川駅からのアクセスも良好で、集まりやすい場所にあります。九州各地の郷土料理を味わいながら、賑やかで楽しい時間を過ごせる居酒屋として、多くの人に支持されています。