東急田園都市線駒沢大学駅西口より徒歩およそ4分の場所に佇む「地理系ブックカフェ空想地図」は、その名の通り地理や地図に関する書籍を専門に取り扱うユニークなブックカフェです。駒沢病院の裏手に位置する隠れ家のような空間は、静かな住宅街にありながらも、地理好きにとっては特別な場所となっています。店内には1000冊以上とも1200冊以上ともいわれる豊富な地理関連の書籍が並び、カフェ利用時間中は自由に手に取って読むことができます。このカフェは2022年9月にオープンし、店主自身が「空想地図」の作り手であることもあり、全国的にも珍しいコンセプトが地理愛好家をはじめ多くの人々の関心を集め、遠方から訪れるお客様も少なくありません。ゆったりとした空気が流れる店内では、時間を忘れて読書に没頭することができます。
提供されるメニューは、読書のお供にぴったりのドリンクや食事が揃います。「静浜カレー」、「ナポ地理タン」、「自家製とろっとろジオムライス」といった、地理好きにはたまらない遊び心のある名前の付いたオリジナルメニューも楽しめます。平日には数量限定の日替わりランチも提供されており、また全国各地のクラフトビールも取り扱っています。ドリンクメニューには、空想地図がプリントされたマグカップで提供されるオリジナルのブレンドコーヒーや、ストロベリー、チョコレート、抹茶などのシェイクもあります。食事やデザート、ドリンクはテイクアウトも可能です。
店内には合計で17席が設けられており、そのうち6席は半テラス席となっています。半テラス席は半室内ながらも冷暖房が完備されているため、季節を問わず快適に過ごすことができます。個室やソファ席に関する情報は見られませんが、落ち着いた雰囲気の中で思い思いの時間を過ごせる空間です。
地理系ブックカフェ空想地図では、書籍の閲覧や飲食以外にも様々な楽しみ方が提供されています。店内では無料Wi-Fiと電源が利用できるため、PC作業をしながら過ごすことも可能です。また、地理専門家や空想地図家を招いたイベントが定期的に開催されており、参加することでさらに地理の世界を深めることができます。お子様連れでの利用も歓迎されており、お祝い事やサプライズへの対応も可能です。外のテラス席のみ、ペット同伴についても相談できます。店内にはテレビやプロジェクターも完備されており、ライブショーが行われることもあるようです。15名以上での利用であれば、予約制でパーティビュッフェも提供しています。せたPAYでの支払いにも対応しています。地理とカフェが見事に融合したこの空間で、新たな発見や出会いを楽しめることでしょう。