新橋の喧騒から少し離れた、神社の参道脇に入る路地にひっそりと佇む「おばんざいや 喜月」。都会にありながらも古民家のような落ち着いた雰囲気をまとい、大人の隠れ家として知られています。JR新橋駅から徒歩約3分、東京メトロ銀座線新橋駅からも徒歩約3分、都営地下鉄三田線内幸町駅からは徒歩4~5分とアクセスしやすい場所にありながら、隠れ家のような佇まいが魅力です。
店内で提供されるのは、毎日市場で仕入れる旬の食材を女性スタッフがひとつひとつ丁寧に手作りするおばんざいを中心とした本格和食です。奇をてらわず、身体に優しい家庭的な味わいを大切にしたおばんざいは、日常的に食べたくなるようなほっとする美味しさ。約40種類もの豊富な種類がカウンターの大皿に並べられており、実際に見て選びながら注文するのも楽しみの一つです。特に人気のメニューには、煮込まずに牛ハラミの旨味を活かしたオリジナルの肉じゃが、カリッと揚がって骨まで食べられる豆鯵の南蛮漬け、薬味たっぷりのごま鯵、そして箸でほぐれるほど柔らかい手羽大根などがあり、それぞれの素材の持ち味を活かした逸品が揃います。
料理に合わせるドリンクにもこだわりが見られます。自然派のビオワインや日本のワインを中心に常時80種類ほどのボトルと日替わりでグラスワインを数種類用意しており、本格和食との意外なほどぴったりの相性を楽しめます。ワイン以外にも、全国から厳選した蔵元こだわりの日本酒は常時10銘柄程度、人気の銘柄を含む焼酎も豊富に取り揃えられており、好みに合わせて選ぶことができます。
店内は「和」をテーマにした落ち着いた空間で、様々なシーンに対応した座席が用意されています。総席数は32席または34席。14席あるカウンター席は和モダンの落ち着いた雰囲気で、おばんざいやワインボトルを眺めながら一人静かに、または大切な人と語らうのに最適です。ベンチシートになっているため、ゆったりとくつろぐことができます。また、建物の3階にあたる2階には、古民家風の造りが安らぎを感じさせる座敷席があります。こちらには2名から6名が利用できる座卓が配置されており、人数に合わせて席を調整可能です。ふかふかの座布団が用意されているため、足を崩してリラックスできます。さらに、6名から10名まで利用可能な扉と壁のある座敷個室も完備しており、接待や会食など、プライベートな空間で食事を楽しみたい場合に重宝します。仕切りを外せば最大20名まで対応可能という情報もあります。宴会や女子会、記念日や誕生日など、様々な用途で利用されています。
コース料理も用意されており、旬のおばんざいを気軽に楽しめる4,400円(税込)のコースから、お刺身や人気のアボカド豆腐が含まれる5,500円(税込)のコース、厳選素材のおまかせ特別コース8,800円(税込)まで、予算やシーンに応じて選択できます。3,500円から8,000円の間で要望に応じたコース作成も可能なようです。平均予算はディナーで5,000円程度となることが多いようです。お会計には各種クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB)が利用可能です。お通しやサービス料などのチャージ料はかかりません。テイクアウトも受け付けており、自宅でもお店の味を楽しむことができます。特定の時間帯の来店やコース予約で特典が受けられるクーポン情報も見られますが、ご利用の際は事前に店舗に最新情報をご確認ください。