JR総武線水道橋駅西口から徒歩約2分、都営三田線水道橋駅A2出口から徒歩約3分、飯田橋駅A5出口からも徒歩約7分と、複数の駅からアクセスしやすい場所に位置する「大衆馬肉酒場 冨士山 水道橋店」。東京都千代田区神田三崎町に店を構え、馬肉料理と吉田うどんを専門とする大衆酒場です。どこか懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気の店内で、こだわりの馬肉料理と山梨名物吉田うどんを堪能できます。
このお店の最大の特徴は、新鮮で高品質な馬肉料理の数々です。馬肉専門卸であるNTCデリバから直送される厳選された馬肉を使用しており、馬肉専門居酒屋を複数展開するプロフェッショナル集団である株式会社馬喰ろうが監修しています。これにより、鮮度と品質にこだわった馬肉料理を提供することが可能となっています。メニューには、お店の看板メニューであり、鮮度の良い馬肉のもも肉を使用し、たっぷりの大根おろしと薬味、ポン酢でさっぱりと味わえる「名物!馬肉たたき」や、馬肉料理の定番である「桜ユッケ」などがあります。その他にも、馬肉の旨みが凝縮された「冨士山レアステーキ」、秘伝の割り下で煮込む「馬肉のすき焼き 桜なべ」など、馬肉の様々な部位や調理法で楽しめる逸品料理が豊富に揃っています。馬刺しも、五種盛りや三種盛りなどがあり、稀少な部位を含む様々な馬刺しを堪能できます。
また、もう一つの名物として、本場山梨県富士吉田市の名店「麺ズ冨士山」監修の吉田うどんを提供しています。富士山の伏流水と厳選された国産小麦4種をブレンドした自家製麺は、毎日店舗に直送されており、その強いコシと歯ごたえは「日本一硬いうどん」と称されるほどです。馬肉料理と共に、この個性的な吉田うどんを味わえるのも、大衆馬肉酒場 冨士山の大きな魅力です。
店内の座席は総席数50席。1階と2階があり、テーブル席やカウンター席が用意されています。2階の奥には仕切りのある小上がりの半個室があり、最大12名までの利用が可能です。少人数での利用から、最大34名程度までの宴会にも対応できる貸切も相談可能です。店内はレトロな大衆酒場の雰囲気が漂い、階段は山登りをイメージしたユニークな造りになっています。
メニューの価格帯は、ディナーの平均予算が3,000円から4,000円程度、ランチは1,000円以内とリーズナブルに設定されています。単品メニューだけでなく、2時間の飲み放題が付いたコースも複数用意されており、人気の馬肉メニューを集めたコースや、珍しい部位を組み込んだ贅沢なコースなど、様々なシーンや好みに合わせて選ぶことができます。コースは例えば8品付いて4,400円から、5,000円、5,500円といった価格帯があります。お通し代として385円(税込)がかかります。
大衆馬肉酒場 冨士山 水道橋店は、新鮮な馬肉料理と、都内では珍しい本格的な吉田うどんを一度に楽しめる大衆酒場として、馬肉好きや吉田うどん好きはもちろん、新たな味覚を求める人々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。