東京都台東区根岸に位置する「旬鮮酒菜 いっちょらい」は、JR鶯谷駅北口から徒歩約1分のアクセス便利な場所にあります。福井県の郷土料理と旬の味覚を堪能できる居酒屋として知られています。店内は古民家風の造りで、木と竹が織りなす落ち着いた和の空間が広がっており、リラックスして食事や会話を楽しめる雰囲気が特徴です。名物女将のお国訛りもこの店の魅力の一つとされています。
この店では、福井県から直送される若狭湾や日本海の天然鮮魚を使ったお刺身や焼き魚、煮魚など、旬の海の幸を味わうことができます。特に鮮魚の盛り合わせは、その日の仕入れによって内容が変わるおまかせ三点盛りや五点盛りがあり、新鮮な魚を存分に楽しむことができます。また、福井名物のソースカツ、越前おろしそば、大野里芋のころ煮、おふくろの味として親しまれるたくあんの煮たの(贅沢煮)、竹田の油あげなど、福井県の多彩な郷土料理が提供されています。その他にも、和牛すじポン酢和えなどの一品料理や、季節の野菜を使ったサラダなどもメニューに並びます。焼き鳥も提供されており、大山地鶏を備長炭で焼き上げた自慢の串焼きが味わえるという情報も見られます。
ドリンクメニューも豊富で、特に福井県の地酒に力が入れられています。常時約30種類の福井の日本酒がラインナップされており、人気の黒龍酒造の銘柄も複数揃えられています。季節限定や数量限定の希少な日本酒も取り扱っており、日本酒好きには嬉しい品揃えです。日本酒以外にも、本格焼酎やカクテルなど約100種類のドリンクが用意されています。
座席は個室や半個室が充実しており、様々な人数に対応可能です。2名から利用できる少人数向けの個室や、ふすまやロールカーテンなどで仕切りを外すことで最大28名まで対応可能な個室、さらに店内全体を貸し切ることで最大50名までの宴会も可能です。カウンター席も完備されており、一人での利用やデートにも適しています。店内はカウンター席を除き、ほぼ全ての席が個室または半個室となっており、プライベートな空間でゆっくりと食事を楽しめるよう配慮されています。完全に密室ではなく、適度に賑やかさを感じられる造りになっています。
宴会向けには、旬の味覚と郷土料理を盛り込んだコース料理が3,200円から用意されています。女将一押しのコースや、旬の食材をふんだんに使ったコースなど、利用シーンや予算に合わせて選ぶことができます。冬期にはお鍋のコースも登場します。10名以上のコース利用で、プラス料金にて飲み放題を付けることも可能です。飲み放題には定番のドリンクに加え、奥越前の地酒も含まれています。
「旬鮮酒菜 いっちょらい」という店名は、福井弁で「一張羅」「一番いいもの」という意味を表しており、その名の通り、福井の一番良いものを食・空間・時間を通して提供したいという思いが込められています。隠れ家のような落ち着いた空間で、美味しい福井の郷土料理と地酒を心ゆくまで楽しめる店です。公式アプリもリリースされており、最新情報や便利な機能を利用できるようです。