京王線つつじヶ丘駅北口から徒歩約3分の場所に位置する「淡路島バーガー つつじヶ丘店」は、兵庫県西宮市に本店を構える淡路島バーガーの系列店です。 淡路島バーガーは全国に展開しており、つつじヶ丘店は2023年4月12日にオープンしました。
この店の最大のこだわりは、甘くてジューシーな淡路島特産の完熟玉ねぎを使用している点です。 淡路島で契約農家が栽培した糖度の高い玉ねぎを直送し、店内で皮むきを行っています。 ビーフ100%のパティ、こだわりのバンズ、そしてこの完熟玉ねぎが一体となり、淡路島バーガーならではの美味しさを生み出しています。
メニューの中心は様々な種類のハンバーガーです。スタンダードな「淡路島バーガー」をはじめ、「淡路島ダブルバーガー」、「てりやきバーガー」、「肉汁飛び出すバーガー」、「チェダーチーズバーガー」、「アボカドチェダーバーガー」、「チェダーエッグバーガー」、「ベーコンチーズバーガー」、「えびかつバーガー」などがあります。 価格帯は、淡路島バーガーが950円(税込)、淡路島ダブルバーガーが1,700円(税込)、てりやきバーガーが1,250円(税込)、チェダーチーズバーガーが1,400円(税込)、アボカドチェダーバーガーが1,600円(税込)、チェダーエッグバーガーが1,600円(税込)、ベーコンチーズバーガーが1,600円(税込)、えびかつバーガーが1,100円(税込)などです。 サイドメニューには「オニオンリング」(450円)や、淡路牛を使った「淡路牛コロッケコッペサンド」(500円)などもあります。 ドリンクメニューには、生レモンを使用した「島レモンソーダ」(300円)やクラフトビール「あわぢびーる」(700円)などが用意されています。 また、フライドポテトセットやオニオンリングセットは、好きなバーガーにプラス400円(税込)で追加可能です。
店内は店舗面積約10坪で、テーブル4席とカウンター5席の計10席が設けられています。 ブルーとホワイト、白木を基調とした、太陽の下の瀬戸内海と島々をイメージした明るい雰囲気です。
営業時間については、月、火、木~日曜日の昼の部が11:00~14:30(ラストオーダー14:00)、夜の部が17:00~20:00(ラストオーダー19:45)です。 定休日は水曜日ですが、特別な日には営業する場合もあります。 テイクアウトも可能です。
オープン当初、施設の不具合により約2ヶ月の休業がありましたが、改修工事を経て2023年7月に再オープンしています。 排気・排煙機能の強化や、パティの調理方法の変更などの改善が行われました。
口コミでは、ハンバーガーのしっかりした肉感やソースの味が好評で、特に淡路島産の玉ねぎの甘さやオニオンリングの美味しさに言及する声が見られます。 全体的にボリュームがあり、価格帯は比較的高いと感じる人もいるようです。