JR山手線目白駅から徒歩約1分の場所にある「寿司う月」は、地下1階に佇む、創業30年以上の歴史を持つ寿司店です。駅からのアクセスが非常に良く、地下でありながら広々とした空間が広がっています。店内は白木造りで、活気あふれる板前さんやスタッフによる丁寧な接客が心地よいと評判です。本格的な江戸前寿司を、肩肘張らずに気軽に楽しめる「安心料金」をコンセプトに掲げており、学生から家族連れ、ビジネスマンまで幅広い層に利用されています。女性店長をはじめ、スタッフ全員でお客様に喜ばれる店づくりを目指しているとのことです。
メニューは、毎朝豊洲から直送される新鮮なネタを使った握り寿司や、季節感あふれる一品料理、豪快な海鮮丼、そして創作ロール寿司など多岐にわたります。握り寿司は1貫130円から提供されており、リーズナブルに本格的な寿司を味わうことができます。特にランチタイムには行列ができるほどの人気で、数量限定の「う月握り(8貫)」は、お椀付きで980円(税込)というお得な価格で提供されています。以前はさらに安価な時期もあったようですが、現在もそのコストパフォーマンスの高さは健在です。ランチメニューとしては他にも海鮮丼の種類が豊富で、ネギトロ丼やう月ちらし丼などがあり、それぞれ大盛りにすることも可能です。丼物にはお椀が付きます。一品料理には自家製厚焼玉子や活貝のお造り、季節によっては牡蠣鍋やねぎま鍋なども用意されています。活貝は注文を受けてから殻をむくというこだわりもみられます。自家製厚焼玉子は職人が一本一本丁寧に焼き上げており、ふっくらジューシーに仕上げるには玉子を返すタイミングや丁寧さが重要とのことです。お米も毎年最適なものを吟味して使用しています。
店内の座席はカウンター席とテーブル席があり、総席数は33席です。宴会時には着席で最大35名まで利用可能です。個室に関する明確な情報は見られませんでしたが、会食にも適しているとされています。子供連れでの利用も可能で、おこさまセットにはジュース、デザート、おもちゃが付いてくるほか、寿司をハーフサイズにカットする対応も行っているようです。
支払い方法については、各種クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、銀聯)や電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA、SUGOCA、Kitaca、SAPICA、iD、楽天Edy、楽天ペイ、QUICPay)、QRコード決済(PayPay)が利用可能です。店内は全面禁煙となっています。また、テイクアウトや出前も行っており、自宅でも本格的な江戸前寿司を楽しむことができます。特に近年ではUber Eatsも導入し、利便性が向上しています。年中無休(元日を除く)で営業しており、悪天候時を除いていつでも利用しやすい点も魅力です。駐車場はありませんが、駅近くにコインパーキングがあります。外国語メニューも用意されており、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語に対応しています。