新橋駅烏森口から徒歩約3分の場所に位置する「中華と自家製レモンサワーの店 CIAO(チャオ)」は、王道中華と創作中華、そしてこだわりの自家製レモンサワーを楽しめる中華ダイニングです。都営三田線内幸町駅A1出口および都営浅草線新橋駅、東京メトロ銀座線新橋駅6番出口からも徒歩約5分圏内とアクセスしやすい立地です。 外観は台湾の九份を彷彿とさせる赤い提灯が目印で、新橋の街に温かい光を灯しています。 2021年10月1日にオープンしました。
この店のコンセプトは「お客様の人生を応援する」料理、ドリンク、空間、接客を提供し、来店した人がより元気になって帰れるような店を目指すことです。 王道中華と創作中華の「やみつきになる美味さ」を追求しており、特に自家製レモンサワーは、これらの絶品中華に合うように秘伝のレシピで開発されています。 レモンサワーは、レモンの爽やかな酸味と苦みを活かしつつも角が立ちすぎないまろやかさがあり、辛みやシビレのある料理、甘みや旨味の強い料理のどちらにも合うように作られています。 山椒レモンサワーもあり、こちらはキレと山椒の華やかな香りを際立たせた通好みの味わいです。
メニューには、王道中華の看板メニューである麻婆豆腐や、創作中華の看板メニューである純白の担々麺などがあります。 麻婆豆腐は、豆腐を高温で丁寧に湯がくことで弾力を出し、門外不出の自家製ラー油と肉味噌で辛さと旨味を凝縮した逸品です。 純白の担々麺は、シビ辛の担々麺を白いムースで覆っており、ムースが溶けることでクリーミーなまろやかさと辛み、旨味、シビレが融合する新感覚の味わいです。 その他にも、海老マヨや漆黒の肉入り炒飯、中華風タワーポテサラ、衝撃のニラ玉などのメニューが提供されています。 料理の価格帯は、麻婆豆腐が1,290円、海老マヨや衝撃のニラ玉が1,190円(ハーフサイズあり)、純白の担々麺や中華風タワーポテサラが690円などです(税込価格)。 自家製レモンサワーは480円(税込)で提供されています。 コースメニューもあり、2時間飲み放題付きの定番7品コースが4,000円(税込)、3時間飲み放題付きの満喫8品コースが5,000円(税込)などがあります。
店内は4階建てのビルすべてを利用しており、様々なタイプの席が用意されています。 1階はスタンディング席とテーブル席があり、気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気です。 2階と3階はテーブル席が中心で、ゆっくり食事を楽しめる空間となっており、2階にはキッチンが併設されています。 3階は着席で25名までの利用が可能です。 4階は予約制のVIPフロアとなっており、アメリカ西海岸風のアジトをテーマにした完全個室です。 4階のVIPフロアは2名から12名まで利用可能で、プロジェクターや専用化粧室が完備されています。 お祝い事やプライベートな利用に最適で、フロア貸切も可能です。 個室利用料は、コース利用の場合は1時間4,000円、アラカルト利用の場合は1時間5,000円です。 4階VIPフロアのテラス席では喫煙が可能です。 食べログによると総席数は64席で、1階がカウンター6席とテーブル4席、2階がカウンター4席とテーブル8席、3階がテーブル30席、4階VIPフロアがテーブル12席となっています。 貸切は20名以下から50名以上まで対応可能です。
特別なサービスとしては、東大王というテレビ番組で紹介された「せんべろ席」があります。 外の立ち飲みスペース限定で、ドリンク飲み放題(60分)に前菜2品とメイン1品が付いて税込1,000円というお得なセットです。 また、3周年記念として4階VIPフロアの使用料半額キャンペーンを実施していたこともあります。
この店は、おいしい中華とこだわりのレモンサワーを、多様なシーンで楽しめる空間を提供していると言えるでしょう。