新宿駅中央東口から徒歩約2分、または新宿三丁目駅A5出口から徒歩約2分の場所に位置する「上海小籠包 厨房 阿杏」。ルナージュビル5Fにあり、アクセスしやすい立地です。こちらのお店は、皮から手作りする本格的な上海小籠包と上海焼き小籠包を看板メニューとする中華料理店です。店内では小籠包を作っている様子を見ることもでき、ライブ感と共にこだわりの点心を楽しめます。
お店のコンセプトは、友人や家族と気軽に美味しい手作り小籠包や中華料理、お酒を楽しめるアットホームな空間の提供にあります。定番の上海小籠包はもちろん、コラーゲン入り、帆立入り、海老入り、椎茸入り、上海蟹みそ入りといった様々な種類の小籠包が用意されています。特に焼き小籠包は、底面がカリッと香ばしく焼かれ、もちもちとした厚めの皮の中から熱々の肉汁があふれ出すのが特徴で、多くの人に愛される逸品です。やけどに注意しながら味わうのがおすすめです。
小籠包以外にも、メニューは豊富に揃っています。例えば、山芋が入った黒酢酢豚や、よだれ鶏、げそ揚げピリ辛炒めといった一品料理。冷菜も充実しており、バラエティ豊かな上海家庭料理を堪能できます。美肌薬膳火鍋といった健康志向のメニューも提供されており、様々なニーズに応じた料理が楽しめます。ドリンクメニューも豊富に取り揃えられています。
ランチタイムにはお得なセットメニューがあり、特に小籠包と好きな主菜を選べるランチセットは人気です。おおよその平均予算は、ディナーで3,000円程度とされています。宴会に最適なコース料理も用意されており、中には2時間飲み放題付きのプランもあります。
店内は落ち着いた雰囲気のテーブル席が中心です。また、4名まで利用できる個室のような空間も設けられており、周囲を気にせずゆったりと食事やおしゃべりを楽しみたい場合に適しています。ただし、現在の仕様としてカーテンは設置されていないようです。貸切利用についても相談が可能です。
特別なサービスとしては、注文を受けてから小籠包を包むという手作りにこだわっている点や、その製造過程を一部見ることができる点が挙げられます。また、テイクアウトにも対応しており、人気の焼き小籠包はもちろん、複数のおかずが入ったセットなども持ち帰りが可能です。焼き小籠包を5人前以上テイクアウトする際は、事前に予約を入れることが推奨されています。各種グルメサイトからのネット予約やクーポン利用も可能で、利用しやすいサービスが提供されています。