博多とりかわ長政 人形町店は、東京都中央区日本橋堀留町に位置し、都営浅草線 人形町駅A4番出口から徒歩約3分、東京メトロ日比谷線 人形町駅や都営新宿線 馬喰横山駅からも徒歩圏内とアクセスしやすい場所にあります。また、小伝馬町駅からも徒歩約6分、水天宮前駅からも徒歩約8分です。周辺にはバス停もあり、堀留町からは徒歩約1分です。
このお店の最大の特徴は、福岡名物である「博多とりかわ」を提供している点です。皮下脂肪の少ない鶏の首の皮を使用し、独自のタレに漬け込み、5日間かけて7回じっくりと焼き上げるという博多独特の製法で仕上げられています。これにより、外はカリッと香ばしく、中はジューシーな食感が生まれるとされています。とりかわ本来の脂っこさが少ないため、多くの本数を食べられるのが特徴です。
メニューの中心は名物のとりかわで、博多とりかわ(タレ)と塩とりかわがあり、それぞれ1本あたり210円(税込)です。 とりかわは5本セット(930円)や10本セット(1800円)でも提供されており、一人で5本から10本をぺろりと食べられるという声もあります。 とりかわ以外の串焼きメニューとしては、ささみのシギ焼き(250円)、豚バラ(200円)、ネギマ(280円)、鳥きも(220円)、鳥はつ(190円)、せせり(220円)、ぼんじり(190円)などがあります。 また、数量限定のはつもとや砂やわといった希少部位も提供されています。 その他、鶏スープや酢モツ、焼き豚足といった博多を感じさせる一品料理も楽しめます。 ドリンクメニューには生ビール(ザ・プレミアム・モルツ 中 590円)、ビンビール(サッポロ 690円)の他、日本酒や焼酎、ワインなども用意されています。
座席はカウンター席が6席、テーブル席が12席あり、合計18席のこぢんまりとした空間です。 個室はありません。 店内は落ち着いた雰囲気で、博多名物のとりかわをゆっくりと楽しめる空間です。 全席喫煙可能となっています。
営業時間については、月曜日から土曜日の17:00から24:00まで営業しており、料理のラストオーダーは23:00、ドリンクのラストオーダーは23:30です。 定休日は日曜日と祝日です。 平均予算は3,000円程度とされています。
予約については、電話予約やネット予約が可能です。 Uber Eatsでのデリバリーも行っています。
特別なサービスとして、東京福岡県人会の会員は会員証提示で博多とりかわが2本サービスされる特典があります。