月島もんじゃ こぼれや 本店は、東京メトロ有楽町線および都営大江戸線の月島駅から徒歩約4分、都営大江戸線勝どき駅からも徒歩約4分の月島もんじゃストリート4番街に位置しています。賑わいのあるエリアにありながら、和モダンで落ち着いた雰囲気の店内で、観光客だけでなく地元の常連客からも愛されています。コンセプトは「下町割烹もんじゃ」で、下町の歴史を大切にしつつ、新たなもんじゃの可能性を追求しています。
こだわりの詰まったもんじゃは、味の決め手となる出汁に特に力を入れています。京都の老舗乾物店から仕入れた鯖、うるめ、かたくちいわしの煮干し、昆布と、豚背骨、鶏ガラ、野菜など、計10種以上の素材を5時間以上煮込んで旨味を凝縮させた至極の出汁を使用しています。 また、ミシュランガイド掲載店である「天ぷら阿部」の最高級天かすや、豊洲仲卸から毎日直送される鮮度抜群の海鮮を使用するなど、厳選された素材へのこだわりが見られます。 一品一品のもんじゃに合わせて調合された独自の味付けも特徴です。
メニューには、定番の「昔ながら」もんじゃや、豊洲直送の海鮮を盛り付けた「海鮮こぼれや」、広島県産の大粒牡蠣を使用した「牡蠣味噌」、山形県産の希少な牛もつを使った「牛もつ(醤油味/味噌味)」など、こだわりの詰まったもんじゃが豊富に揃っています。 また、もんじゃ以外にもお好み焼きや鉄板焼き、焼きそば、おつまみ、甘味、各種ドリンクが提供されています。 コース料理もあり、「月島堪能コース」や「海鮮堪能コース」、「選べるコース」、「2名様専用特別コース」などが用意されています。 平均予算は、ランチタイムが1,000円から1,999円、ディナータイムが4,000円程度とされています。
店内にはテーブル席があり、江戸情緒あふれる空間が演出されています。 席数は26席で、26名までの予約が可能です。 個室も完備されており、20名から30名での利用が可能で、貸切も20名から50名まで対応しています。 広めに設計された4名席はゆったりと寛げる空間となっています。 全席禁煙です。
特別なサービスとしては、2時間半以上の宴会が可能であることや、お祝いやサプライズに対応している点が挙げられます。 子供連れでの利用も可能で、乳児や未就学児、小学生も入店できます。 ベビーカーでの入店も可能で、お子様用食器も用意されています。 電子マネーやQRコード決済など、多様な支払い方法に対応しています。 近隣にはコインパーキングが多数あります。