浅草の国際通りに位置する「浅草 すし賢」は、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約1分、東京メトロ銀座線田原町駅からは徒歩約6分とアクセスしやすい場所にあります。雷門からも比較的近く、観光の途中に立ち寄ることも可能です。店舗の近くにはコインパーキングもあり、車での来店も考慮されています。
「浅草 すし賢」は、本格的な江戸前寿司を手頃な価格で提供することをコンセプトとしています。豊洲で仕入れた新鮮な天然地魚や、各地から厳選された旬の魚介類を使用し、熟練の職人が握る寿司を堪能できます。天然ものの鮨種の仕入れに特に力を入れており、その素材の味を最大限に活かす丁寧な仕事が特徴です。シャリには、都内で最も歴史のある酢屋が製造した赤酢を使用しており、酒粕を長期間熟成させたコクのあるまろやかな風味が、厳選された米との独自のブレンドによって年間を通して安定した味わいを生み出しています。にぎり寿司は一貫から注文可能で、価格は100円(税抜)から用意されています。
メニューには、にぎり寿司の他に、お造り、焼き物、揚げ物といった逸品料理も豊富に揃っています。ランチタイムにはお得なセットメニューも提供されており、中でも「ランチにぎり1.5人前」は人気のメニューの一つです。コース料理も複数用意されており、「寿司コース」や季節の料理も楽しめる「すし好みコース」、「浅草すし賢コース」などがあり、価格帯は6,600円から9,900円(税込)となっています。これらのコースには前菜、お造り、焼き物、揚げ物、にぎり、止椀、デザートなどが含まれており、様々な料理を一度に味わうことができます。ドリンクメニューも充実しており、寿司との相性を考えて厳選された日本酒や焼酎に加え、ワインも常時8種類から10種類ほど用意されています。
店内は1階と2階に分かれており、総席数は59席または60席と比較的広いです。1階には活気のあるカウンター席とテーブル席があり、カウンター席では職人の握る様子を見ながら食事を楽しめます。2階には座敷のテーブル席があり、ゆったりとくつろげる空間となっています。また、2階には最大8名まで利用できる個室も完備されており、接待や顔合わせ、家族での食事などプライベートなシーンでの利用に適しています。個室はふすまで仕切られており、畳敷きで靴を脱いでリラックスできます。貸切も相談可能です。
その他、「浅草 すし賢」はハラール対応にも積極的に取り組んでおり、ハラール酢やハラール醤油を使用したメニューを提供したり、ムスリムのお客様向けに礼拝スペースを設けたりといった特別なサービスも行っています。お客様に喜んでもらいたいという心意気が感じられるお店です。店内は分煙となっています。