東京都台東区浅草に位置する「小さな韓国あぷろ 東京浅草店」は、地下鉄銀座線浅草駅から徒歩約1分、東武伊勢崎線浅草駅や都営浅草線浅草駅からも徒歩圏内という好立地にある韓国料理店です。つくばエクスプレス浅草駅からもアクセス可能です。店舗は斎藤ビル2Fにあります。
福岡で人気を博している「小さな韓国あぷろ」の関東エリアの店舗の一つとして、2023年6月10日にオープンしました。 店内は韓国の屋台をイメージしたレトロで可愛らしい雰囲気で、K-POPが流れ、まるで現地にいるかのような空間を演出しています。スタッフからは韓国語の挨拶が聞かれることもあり、韓国好きにはたまらない環境です。
こだわりのメニューの中でも、看板メニューはサムギョプサルです。国産豚肉を使用しており、豚肉特有の臭みが少なくジューシーでありながらさっぱりとしているのが特徴です。 サムギョプサルを最も美味しく味わえる厚さにこだわって提供されており、多くの場合、スタッフが目の前で焼き上げてくれます。 また、コラーゲン豊富なオーギョプサルや脂身の少ないモクサルも用意されています。お好みでサンチュやキムチ、サムジャンなどと一緒に楽しめます。
サムギョプサル以外にも、あぷろ特製の手作り調味料やキムチを使用した多彩な韓国料理を提供しています。 外はカリカリ、中はモチモチの生地が特徴のチヂミは「あぷろチヂミ」として人気の一品です。 海鮮とホルモンが入った「ナッコプセ」や、自家製ナムルがたっぷり入ったキンパ、ぷりぷりのホルモンと海鮮の鍋「ナッコプチャン」、新鮮なカニを使用したカンジャンケジャンやヤンニョムケジャンもメニューにあります。 食事の〆には、ビビンバや辛ラーメン、スンドゥブチゲなどが用意されています。 ランチメニューとしては、あぷろプレートやサムギョプサル定食、石焼ビビンバ定食、スンドゥブチゲ定食、ジャージャー麺などがあり、カンジャンセウ定食やヤンニョムセウ定食といったランチ限定メニューも提供されることがあります。 平均予算はディナーで4,000円程度とされています。
ドリンクメニューも豊富で、韓国焼酎やマッコリといった韓国のお酒をはじめ、様々なフレーバーのチャミスルや韓国ジュースが揃っています。 また、口の中でふわっと溶ける韓国式かき氷「ピンス」もデザートとして人気です。
総席数は38席程度で、テーブル席が中心です。2名から4名向けのテーブル席や、連結して2名から16名まで対応可能な席があります。個室やカウンター席はないようです。 店内ではWi-Fiが利用可能です。 クレジットカードやPayPayでの支払いが可能です。 定休日はなく、年末年始も営業していることがあります。 テイクアウトも可能です。