渋谷駅3A出口から徒歩約3分のちとせ会館2階、渋谷肉横丁の一番奥に位置する「肉巻き串 たっぱい」は、ネオンが光るレトロでおしゃれなネオ大衆居酒屋です。渋谷駅から414mというアクセスながら、肉横丁の中でも比較的落ち着いた雰囲気で、友人や同僚との利用はもちろん、デートにも推奨されています。明るくかわいらしい店内で、SNS映えするドリンクや料理が楽しめます。
この店の最大の特徴の一つは、卓上の蛇口から金宮焼酎が出てくるセルフスタイルの飲み放題です。30分250円という手頃な価格で、時間内であれば自分で自由に金宮を注ぐことができます。LINE登録で1時間無料になるキャンペーンも実施されていたようです。また、驚異的なコストパフォーマンスとして、金宮が1年間980円で飲み放題となるキャンペーンも過去には実施されていたという情報も見られます。割り材の種類も豊富で、コーン茶や炭酸水、緑茶などがあり、これらを組み合わせることで様々な味を楽しむことができます。割り材一つで金宮を2杯飲める計算になり、低コストで沢山飲みたい方におすすめです。ドリンクメニューには、見た目も可愛らしいクマちゃんシャーベットを好きなドリンクに入れられるメニューもあり、これもSNS映えすると人気です。
フードメニューは店名の通り肉巻き串が中心で、ヤングコーン、トマト、アスパラガス、レタスなど、野菜を豚肉で巻いた様々な種類の串を提供しています。野菜のシャキシャキとした食感が楽しめると評判です。鶏もも串は1本35円という破格の値段で提供されており、コストパフォーマンスの良さを象徴するメニューの一つです。その他にも、渋谷一美味しいと謳われる肉寿司(328円)、明太子とペペロンチーノを組み合わせた明太子ぺぺろんちーの(980円)、病みつきポテトフライ(チーズ味など、590円)、たっぱい餃子(590円)、いくら丼(880円)など、居酒屋の定番メニューからユニークな創作料理まで幅広く揃えています。いくら丼は升に入っており、見た目のインパクトもあります。これらの料理はどれもお酒との相性が良いと好評です。
座席はテーブル席が4名掛け4卓と2名掛け2卓があり、補助席を利用することで4名以上でも利用可能です。合計で24席ほどの広さです。個室はありません。全席喫煙可能となっています。Retripの情報の更新日は2025年3月14日、ぐるまにの情報は2023年6月18日、食べログの最終更新は不明なものの口コミには2023年のものが含まれており、Rettyの情報は2023年7月1日更新の口コミが確認できます。Lemon8の情報は2023年以降のものが多く見られます。
渋谷肉横丁自体は賑やかな雰囲気ですが、「たっぱい」は比較的奥まった場所に位置するため、落ち着いて過ごしやすいという意見もあります。スタッフの接客も良いとの口コミも見られます。支払いはカード、電子マネー、QRコード決済に対応しているという情報があります。営業時間については17:00から24:00まで、定休日は無いとされています。予算は一人あたり3000円から4000円程度が目安とされています。