山口県山口市中市町に位置する「うな道とり道」は、山口駅から徒歩約8分の場所にある飲食店です。昼はうなぎ料理の「うな道」として、夜は焼き鳥を中心とした「とり道」として二毛作営業を行っています。
築170年の伝統的な町家を活用した店舗は、重厚な趣ながらもカジュアルな雰囲気を持ち合わせています。 店内には和風庭園を臨む席もあり、ゆったりと過ごせる空間が提供されています。 座席はテーブル席と座敷席があり、個室も完備しているため、少人数での利用から最大60人までの宴会まで幅広く対応可能です。
「うな道」で提供されるうなぎ料理には、静岡県浜名湖から直送される活うなぎを使用しています。 注文を受けてから捌き、一度蒸してから炭火で焼き上げる関東風の調理法で、ふっくらとした口当たりが特徴です。 タレは萩むつみのキンパしょうゆをベースにした甘口の自家製タレで、ご飯との相性も良いとされています。 メニューには「浜名湖うな丼(並)」、「浜名湖活鰻(特上)」、「浜名湖鰻ひつまぶし(上・特上)」、「浜名湖鰻かば焼き」、「浜名湖鰻白焼き」などがあります。 ランチタイムには定食メニューも提供されており、「若鶏の唐揚げ定食」、「チキン南蛮定食」、「本日の焼き鳥定食」、「カキフライ定食」、「網元の牡蠣三昧定食」などが選べます。
夜の「とり道」では、山口県産のブランド鶏「長州黒かしわ」や「長州どり」を使用した炭火焼き鳥が提供されています。 外はパリッと、中はふっくらジューシーに焼き上げられた焼き鳥は、あっさりとしたタレで地鶏の旨みが引き立てられています。 焼き鳥メニューの他にも、「長州鶏炙り焼き」や 다양한 부위의 꼬치, 「明太子オムレツ」、「タコの唐揚げ」といった居酒屋メニューも豊富に揃えられています。 「おまかせ5串盛り合わせ」や「おまかせ10串盛り合わせ」、「つくね3種盛り」といった盛り合わせのほか、「とりみ」、「せせり」、「砂ずり」、「かわ」、「ささみ」など、様々な部位の単品串があります。 また、「鰻炭焼き串」や「うな肝串」といった変わり串も用意されています。 揚げ物やサラダ、一品料理、釜飯などのごはんもの、デザートもあります。
テイクアウトにも対応しており、うなぎ料理や焼き鳥など、ほとんどのメニューを持ち帰ることができます。 また、地方発送も可能です。 かつては冬季限定で「牡蠣処 てら政」として牡蠣料理を提供していた時期もありました。