山口県下関市にある「相撲茶屋 長州場所」は、JR幡生駅から徒歩約8分、または下関駅から徒歩約11分の場所に位置するちゃんこ鍋をメインとした飲食店です。2024年10月29日に現在の細江町に移転オープンしました。店名の「長州場所」は、下関出身の店主が「相撲の本場所を長州にも」という思いを込めて名付けたものです。店内は相撲の世界観が随所に感じられる空間となっています。座席は全席掘りごたつ式で50席あり、2名から12名まで利用可能な半個室や、最大60名まで収容可能な座席も用意されており、一人での利用から会社の宴会まで幅広いシーンに対応できます。また、カウンター席も設けられており、気軽に立ち寄ることも可能です。駐車場も20台分完備されていますが、他店舗との共有となります。
看板メニューであるちゃんこ鍋は、平成10年の開店以来変わらない製法で作られており、手間暇かけた自慢の逸品です。スープのベースとなる長州鶏のガラは8時間以上煮込んで白濁コラーゲンスープにし、これに和風だしと地元野菜を加えて優しいながらも奥深い味わいに仕上げています。ちゃんこ鍋の種類は豊富で、長州場所特製ちゃんこ鍋や黒豚ちゃんこ鍋、キムチちゃんこ鍋などがあり、価格は2人前で2,400円(税込)から提供されています。特に、九重部屋直伝とされるキムチちゃんこ鍋は、鶏肉や野菜の旨み・甘みに加えてピリッとした辛さが特徴で、20種類もの具材が入っています。〆は雑炊やちゃんぽん麺、うどんから選ぶことができます。
ちゃんこ鍋以外にも多様なメニューが揃っています。あんこう鍋(2人前~ 1,980円税込)、和牛もつ鍋、黒豚のしゃぶしゃぶ、黒豚のすき焼きなど、様々なお鍋を楽しむことができます。一品料理も充実しており、ホタテのうに醤油焼きまたはガーリックバター焼き(900円税込)、親鶏ももの塩焼き(750円税込)、畝須ベーコン(1,650円税込)、きゅうりの一本漬け(440円税込)などがあります。季節によって内容は異なります。ドリンクメニューには山口県の銘酒「獺祭(だっさい) 純米大吟醸 50%」や地焼酎などが多数揃えられています。
店内には相撲や野球、柔道、ゴルフに関する飾り物が多数飾られており、相撲部屋のような雰囲気を楽しむことができます。店主が大学野球経験があり、プロ野球関係者や相撲関係者との繋がりが深いため、店内には関取の取組の写真やサイン、プロ野球選手のサインボールなどが飾られています。過去には千代の富士も来店したことがあるという情報もあり、相撲ファンや野球ファンにとっても楽しめる空間と言えるでしょう。
特別なサービスとしては、平日ディナー限定で人数分のドリンク1杯プレゼントのクーポンや、宴会幹事向けの次回使えるお食事券進呈といったサービスが見られます。