広島県福山市の霞町に位置する「餃子の紋楼」は、福山駅から徒歩約5分から10分圏内にあるアクセスしやすい場所にあります。福山中央図書館やローズコムのすぐ近くという分かりやすい立地です。このお店は「ネオ大衆中華」というスタイルを掲げ、香港の路地裏にあるような異国情緒あふれる雰囲気が特徴です。カラフルな空間にネオンサインが灯り、まるで香港にいるかのような気分にさせてくれます。昔ながらの大衆食堂のテイストとポップで現代的な要素が融合した、おしゃれな空間で食事を楽しむことができます。
名物は何と言っても一つ一つ手包みされた大ぶりの餃子です。国産豚肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラがたっぷり詰まった餡は肉感がしっかりとしており、一口噛むとジューシーな肉汁があふれ出します。焼き餃子はもちろん、しそ、生姜、辛ネギ、パクチー、海老などの水餃子も種類豊富に揃っています。
餃子以外にも、こだわりのメニューが多数あります。特に四川式麻婆豆腐は、ホアジャオの風味が効いた本格的な味わいで、ご飯が進む一品として人気です。また、角煮とそぼろ肉が入った香港式ルーローハンも食べ応えがあります。その他にも焼売や小皿料理、炒飯、土鍋料理、炒め物、点心など、豊富な中華料理が楽しめます。ランチタイムには、日替わりスープ、サラダ、小鉢3品が付いたお得な定食メニューも提供されており、バランスの良い食事がリーズナブルな価格で楽しめる点も魅力です。器からこぼれるようにダイナミックに盛り付けられた「こぼれシリーズ」の麻婆豆腐なども話題となっています。ドリンクは焼酎やカクテルなども用意されており、レトロなクリームソーダも楽しめます。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、合わせて22席が用意されています。4名掛けのテーブル席が4卓、カウンター席が6席です。屋外にも席を設置できる場合があり、合計で29席の利用が可能な場合もあるようです。個室はありませんが、20名から50名までの貸切も相談可能です。店内は全席禁煙ですが、屋外に喫煙スペースがあります。
特別なサービスとしては、お祝いやサプライズの相談が可能とのことです。また、小さなお子さん連れでも利用しやすく、乳児や未就学児、小学生も入店可能です。ベビーカーでの入店もでき、お子様用の取り皿も用意されています。バリアフリーにも対応しており、スロープがあるため車椅子での入店も可能です。テイクアウトも可能で、自宅でもお店の味を楽しむことができます。冷凍餃子も一部スーパーで販売されているようです。支払いはPayPayも利用できます。2021年12月にオープンして以来、地元で親しまれているお店です。