奈良県奈良市内侍原町に位置する「カフェ バルドー」は、近鉄奈良駅7番出口から徒歩約3分、JR奈良駅からも徒歩約13分の距離にあり、アクセスの良い場所にあります。やすらぎの道沿いにあり、赤いテントとフランス国旗が目印です。周辺には有料駐車場もあります。店内はアンティーク調のインテリアや80年代の雑誌などが置かれ、昭和レトロな雰囲気が特徴の喫茶店です。ジャズやボサノバがBGMとして流れ、落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。テーブル席が12席あり、一人でも気軽に利用しやすい雰囲気です。個室やソファ席、座敷、掘りごたつ、カウンター、テラス席はありません。店内は全席禁煙です。支払いはPayPay、au PAYのQRコード決済が利用可能です。
このカフェの看板メニューの一つは「きたまちナポリタン」です。昔ながらの喫茶店の味を再現しており、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームなど具沢山で、アルデンテに茹でられたスパゲティに濃いめのトマトソースが絡む懐かしい味わいです。トッピングで目玉焼きやとろけるチーズを追加することもできます。価格は880円(税込)です。また、「古墳ドライカレー」も880円(税込)で提供しており、喫茶店の定番メニューを奈良らしくアレンジしています。小腹が空いた時には「喫茶店のピザトースト」760円(税込)も人気です。
デザートには、奈良の植村牧場の濃厚なアイスクリームを使用したメニューが揃っています。特に「お醤油をかけて食べるアイスクリーム」はメディアでも紹介されたお店オリジナルの名物メニューです。 大分県で製造されたアイスに合うように配合された醤油をかけることで、キャラメルのような風味になるという声もあります。 ウユニ塩湖の塩を使った塩アイスもあります。夏期にはかき氷も提供しています。ドリンクメニューには、植村牧場の牛乳で作るカフェオレや、台湾のお茶である客家擂茶(はっかれいちゃ)、パリのカフェで飲まれているカフェカクテルを再現したノンアルコールのオリジナルカフェカクテルなど、他ではあまり見かけない珍しいメニューも豊富です。 ドリンクでは、グラデーションアイスカフェオレ640円(税込)も人気です。
店内ではフランスから直輸入した雑貨やアクセサリーの販売も行っており、一点もののお洒落で可愛らしい雑貨を手頃な価格で見つけることができます。
営業時間は火曜日、水曜日、金曜日から日曜日の11:30から18:30までで、料理とドリンクのラストオーダーは18:00です。 定休日は月曜日と木曜日です。 時期によっては夜カフェとして夜遅くまで営業している場合もあります。 平均予算は1,000円から2,000円程度です。