奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺門前にある「法隆寺門前 弁慶」は、世界遺産である法隆寺の南大門前に位置し、客席から五重塔を眺めながら食事を楽しめる風情ある飲食店です。 釜めしを名物としており、こだわり尽くした釜めしを味わうことができます。 修学旅行生や団体客も歓迎しており、900席以上、最大1000席近い席数と最大350名収容可能なワンフロアがある広々とした空間です。 観光バス専用駐車場も提携しており、団体での利用にも対応しています。
JR関西本線(大和路線)の法隆寺駅からは徒歩約16分から18分(約1.2km)の距離にあります。 車でのアクセスも可能で、西名阪自動車道「法隆寺I.C」より北へ、国道25号線「法隆寺駅前」交差点を北に進むと到着します。 普通車用の駐車場も5台分(要予約)用意されています。
提供しているメニューの中心は釜めしで、奈良県産のヒノヒカリを使用しています。 大和ポークや大和肉鶏といった奈良県産のブランド肉を使用した釜めしや、イカのつぼ焼きバター釜めし、ホタテのしぐれ煮釜めし、海鮮釜めし、金目鯛の釜めし、山菜と筍の釜めし、若鶏の照り焼き釜めし、天然真鯛の釜めし、特製煮うなぎ釜めし、和牛すじ旨煮釜めし、和牛焼肉と焼きしゃけの釜めし、和牛焼肉の釜めしなど、豊富な種類を取り揃えています。 多くの釜めしには豚汁と漬物が付きます。 釜めしは注文を受けてから炊き上げるため、出来上がりまで30分程度かかる場合があります。 丼ぶりものとして、弁慶カレーライス、大和ポーク丼、牛すじ卵とじ丼、大和肉鶏の親子丼などがあります。 また、うどんメニューもあり、弁慶カレーうどん、肉うどん、月見うどん、かけうどん、天ぷらうどんなどが提供されています。 平均予算はランチ、ディナーともに1500円程度とされています。
店内には個室も用意されており、周りを気にせず食事を楽しめます。 座敷席もあります。 総席数は999席または1000席と非常に多く、団体での利用に適しています。 客席から法隆寺の五重塔が見える席もあります。 1階には奈良の名産品を数多く取り揃えたお土産売り場が併設されています。 バスへの積込サービス(お茶・パン類・おにぎり各種)や、バスへのお弁当配達なども行っています。 学生専用メニューや一般団体様メニューも用意されており、夕方以降の予約も団体であれば相談可能です。 テイクアウトサービスも実施しており、テイクアウト用待ちスペースが設けられています。 仕出し弁当も手掛けており、法事やおもてなし向けの弁当を提供しています。