滋賀県愛知郡愛荘町長野に位置する「かくれ蔵 藤居」は、近江鉄道本線愛知川駅から徒歩約15分の場所にあります。また、JR稲枝駅からはタクシーで約6分、徒歩では約33分かかります。名神高速道路を利用する場合、湖東三山スマートインターチェンジから約15分、彦根インターチェンジまたは八日市インターチェンジからそれぞれ約25分です。近江八幡市からは車で約25分、国道8号線「長野の信号」からは約3分でアクセス可能です。駐車場も完備しています。
この店舗は、江戸時代から続く蔵元「藤居本家」が運営する酒蔵レストランです。大正時代に建てられた登録有形文化財である酒蔵の一部を改装して利用しており、歴史と伝統を感じさせる空間で食事やお酒を楽しむことができます。店内は、酒造りに使われていたケヤキの木材を利用したカウンター席や、酒樽をアレンジしたテーブル席があり、落ち着いた雰囲気が特徴です。土壁や天井など、酒蔵の面影を残しつつも洗練された空間となっています。
提供される料理は、滋賀県産の旬の食材を活かした日本料理や、日本酒に合う創作料理が中心です。昼の営業は12時から14時までで、完全予約制の「糀蓋ご膳」として、近江牛のローストビーフや季節の天ぷらといったメニューが提供されています。これらの昼限定メニューには、季節のお料理、大吟醸酒粕の粕汁、ごはん、デザートが含まれます。夜の営業は17時からで、金曜日と土曜日は22時まで、それ以外の曜日(月、火、木、日、祝前日)は20時までとなっています。夜はコース料理のほか、近江牛を使ったすき焼きやしゃぶしゃぶ、近江鴨の鴨すき鍋などの鍋物(2名から予約可能)、さらに一品料理や酒の肴も用意されています。夏季限定で鱧しゃぶも提供されることがあります。料金は昼の「糀蓋ご膳」が3,300円から、夜の予算は5,000円からと案内されています。メニュー内容や料金は変更となる場合があるため、事前の確認が推奨されます。
ドリンクメニューでは、藤居本家の主力ブランドである日本酒「旭日」をはじめ、様々な日本酒が楽しめます。店内限定の日本酒「かくれ蔵 藤居」や、日本酒をベースにした梅酒、イチゴ酒、日本酒ハイボールなども用意されています。自家製の梅ソーダやジンジャーエールといったソフトドリンクもあります。
席数はカウンター席12席とテーブル席24席の計36席です。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席、テラス席はありません。全席禁煙となっています。貸切も可能で、10名程度から利用できる場合があります。特別なサービスとしては、お祝いやサプライズに対応可能とのことです。
キャンセル規定については、コース予約の場合、来店前日9時以降はコース料金の50%が発生し、当日のキャンセルは100%の料金がかかります。キャンセルや変更は3日前までに行うことが推奨されています。