滋賀県彦根市河原に位置する「武相草」は、近江鉄道本線ひこね芹川駅から徒歩約6分、彦根口駅からは徒歩約13分、JR東海道本線彦根駅からは徒歩約15分の場所にあります。彦根駅からは、花しょうぶ通りの近くに位置しています。
武相草は、築約100年になる蔵を改装して2018年11月6日にオープンした日本料理店です。 歴史ある蔵の趣を残した和モダンの空間は「大人の隠れ家」と称され、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。 店内はオシャレな空間で、席が広く、カウンター席も備わっています。 カウンター席では職人との会話も楽しめるとのことです。 半個室もあり、10名から20名での利用も可能です。 全席禁煙で、ベビーカーでの入店も可能です。 駐車場は10台程度利用できますが、芹川沿いの土手側から下った位置にあり道幅が狭いため注意が必要です。
提供される料理は、季節の食材を活かした寿司、懐石、一品料理など多岐にわたります。 新鮮な魚介や滋賀県産の旬な食材を取り揃え、地産地消にもこだわっています。 握り寿司はもちろん、季節の焼き物や刺身も楽しめます。 和食の伝統である出汁にもこだわり、厳選素材を使った出汁を使用しています。 ランチメニューには、握り寿司並8貫に付出、椀物、デザートが付いた「青柳」(3,000円)、握り寿司上10貫に付出、椀物、デザートが付いた「橘」(3,300円)、海鮮ちらしまたは海鮮丼(3,000円)、おさしみ御膳(3,300円)などがあります。 鯖寿司は3,500円から4,000円で提供されています。 ディナーのコース料理もあり、7,700円のコースでは6品と握り寿司、デザートが提供されますが、コースは要予約です。 その他、単品料理も用意されています。 ドリンクは日本酒、焼酎、ワインなどがあり、滋賀県の地酒の3種飲み比べセットも用意されています。
特別なサービスとして、滋賀県の地酒の3種飲み比べセットがあり、お客様が1種類を選び、残り2種類はお店のおすすめの日本酒が提供されます。 また、彦根市長公式YouTubeチャンネルでも紹介されたことがあり、ハリウッドスターが食事をしたとされる席も存在します。
支払い方法は、カード(VISA、Master、JCB、AMEX)、電子マネー(交通系、nanaco、iD、QUICPay)、QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)が利用可能です。 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行も可能です。 定休日は毎週日曜日と第三月曜日、年末年始です。 営業時間は、ランチが11:30から14:00(ラストオーダー13:30)、ディナーが17:00から22:00(ラストオーダー21:30)です。 営業時間は日によって異なる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。