滋賀県彦根市錦町に位置する「御料理 伊勢幾」は、明治10年創業の歴史を持つ日本料理店です。彦根城からもほど近い場所にあり、長きにわたり地元で親しまれています。JR琵琶湖線彦根駅からは徒歩約14分、近江鉄道近江本線ひこね芹川駅からは徒歩約9分から13分程度の距離に位置しています。名神高速道路彦根ICからは車で約10分です。敷地内に4台分の駐車場があり、満車の場合は店舗向かいのコインパーキングも利用可能です。
創業以来、同じ場所、同じ建物で営業を続けており、大正時代の建築による趣のある空間が広がっています。庭園を眺めながら四季折々の自然を感じつつ、ゆったりと食事を楽しむことができます。
会食や法事・法要といった改まった席から、彦根観光の際の食事、家族での団らんまで、様々なシーンで利用されています。最大約100名までの宴会にも対応可能な大小様々な個室が完備されており、一人での利用も可能です。 和室では椅子席での食事も選択できます。
提供される料理は、琵琶湖や鈴鹿山系の自然の恵みを受けた旬の食材や地元の近江野菜を中心とした京料理です。 創業当時からの名物である鯉を白味噌で煮込んだ鯉こくは、変わらない味として多くの人に味わわれています。 冬には鴨、夏には鮎やビワマスといった季節ごとの味覚も提供されます。 近江牛も取り扱っており、要望に応じて提供されています。
メニューとしては、昼は手軽に楽しめる定食や御膳があり、夜は会席料理が中心です。 一品料理も用意されています。 具体的なメニューには、たちばな御膳(ミニ会席)、季節の会席、松花堂弁当、天ぷら定食、和定食、うなぎ定食、うな重、ステーキ重、すきやき膳、お子様ランチなどがあります。 月替わりの会席や飲み放題付きのコースプランも提供されています。 自家製鮒寿司もおすすめの一品です。 昼の平均予算は2,000円から、夜は4,000円からとされています。
平成27年には、敷地内の一階にカウンター席のみの天ぷら専門店「てん幾」がオープンしました。 滋賀県内では珍しいカウンター式の天ぷら専門店で、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。 目の前で揚げられる旬の食材や近江野菜の天ぷらをコース形式で楽しむことができます。 天ぷらのコースはメニューが限られています。
テイクアウトやデリバリーにも対応しており、懐石料理や弁当、鍋物、オードブル、寿司などが自宅でも味わえます。 名物のえび豆やだし巻もテイクアウト可能です。 テイクアウトは前日までの予約が必要な場合があるため、事前の確認が推奨されます。 彦根市街地周辺への配達も行っています。
特別なサービスとして、誕生日月の方には事前の予約で粗品のプレゼントがあるという情報も見られます。 PayPayでの支払いも可能です。