京都市上京区、JR二条駅から徒歩約10分から15分、バス停「千本丸太町」から徒歩約1分の場所に位置する「Cafe&Bar MOCHI MOCHI」は、カフェとバーの二つの顔を持つ店舗です。ガラス張りで都会的な雰囲気の外観を持ちながらも、店内はアットホームで癒される空間を意識しているとされています。真っ赤な壁が特徴的な内装で、テーブル席が配されています。全席喫煙可能ですが、灰皿が必要な場合はスタッフに声をかける形式です。また、店内に2匹の看板猫がいますが、猫カフェではなく「猫が店内でのんびり過ごしているカフェバー」としての営業形態のため、猫と必ず触れ合えるわけではない点に留意が必要です。猫アレルギーの場合は来店時に相談可能です。小さな子供連れでの入店も可能ですが、子供用の椅子やメニューはありません。支払い方法は現金に加え、各種クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, DinersClub, DISCOVER)やQR決済(PayPay, メルペイ, auPAY, d払い, 楽天pay)、交通系ICカード、iD, nanaco, WAON, 楽天Edyが利用できますが、会計金額が1000円未満の場合は現金のみとなります。店内ではFree Wi-Fiも利用可能です。
ランチタイム(11:00~15:00)にはお得な日替わりランチセットが提供されています。定番のお食事メニューとして、ハンバーグ、パスタ、オムライスがあり、それぞれ日によって味やソースが変わることがあります。中でも「濃厚デミグラスのハンバーグ」は人気のメニューで、丁寧に焼き上げたハンバーグに濃厚なデミグラスソースがたっぷりかかっています。価格は昼と夜で異なり、昼は1,200円(税込)、夜は1,300円(税込)です。他にも和風たまねぎソースのハンバーグなどがあります。オムライスでは昔ながらのケチャップオムライスや、Uber Eatsのメニューとしてデミチーズオムライスや明太子ソースオムライスが確認されています。パスタメニューにはたっぷりトマトのアラビアータや明太子パスタなどがあります。デザートメニューにも力を入れており、特に猫の形をしたオリジナルパンケーキは人気の一品です。ドリンクメニューはソフトドリンク、コーヒーメニューがテイクアウト可能です。フードメニューも冷たいデザート以外はほぼテイクアウトに対応しており、容器代が別途かかります。食べきれなかった料理の持ち帰りも可能です。
カフェタイム(11:00~18:00)とは異なり、バータイム(18:00~24:00、L.O. フード23:30、ドリンク23:45)では、種類豊富なお酒やおつまみ、ナイトカフェメニューが楽しめます。赤い内装は夜になると間接照明によってムーディーな雰囲気に変わるとされています。
このお店は地域密着型で、地元のお客様に愛されるお店を目指しており、一人でも多くの人が安らげる時間を提供したいという願いがあるようです。