京都市中京区、麩屋町通二条上る布袋屋町にひっそりと佇む「火鍋三田 京薬膳 なつめ」は、本格的な薬膳火鍋を味わえる隠れ家のようなレストランです。京都市営地下鉄東西線の京都市役所前駅から徒歩約5分、京都市営地下鉄烏丸線の丸太町駅からも徒歩約9分とアクセスしやすい立地にあり、京都の風情を感じる町家をリノベーションした空間で、心と身体が喜ぶ薬膳料理を提供しています。店内は1階と2階があり、火鍋をイメージした白と赤を基調とした落ち着いた空間が広がります。総席数は26席で、2名から利用可能な個室も完備しており、特別な日の食事や接待、女子会など様々なシーンで利用できます。2階は12名からの貸し切りも可能です。
「火鍋三田 京薬膳 なつめ」のコンセプトは、「MADE IN KYOTOの京薬膳鍋」。本場四川省から取り寄せた20種類以上の薬膳香辛料と、京都産の季節の食材をこだわり抜いて使用しています。京都で古くから親しまれている山椒の文化と、薬膳火鍋のスパイスが織りなすマリアージュを楽しむことができます。特に、ナツメは世界三大美女の一人である楊貴妃が好んで食べたと言われるほど、健康と美容に良いとされており、お店の名前にも取り入れられています。
メニューの中心は薬膳火鍋ですが、ランチタイムには薬膳を使ったアフタヌーンティーも提供しています。米粉や豆乳、大豆ミートなど、身体に優しい素材にこだわったスイーツやセイボリーを、中国茶と共にゆったりと味わうことができます。アフタヌーンティーは季節ごとに内容が変わることもあり、見た目も華やかなものが提供されています。ディナーの平均予算は6,500円程度です。飲み放題付きのコースや、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなどドリンクメニューも豊富に揃っています。特にワインやカクテルにこだわっているようです。野菜料理にこだわりがあり、健康や美容を意識したメニューが充実しています。
誕生日や記念日には、バースデープレートやお祝いのサプライズにも対応しています。店舗の隣にはグルテンフリーのケーキ店「京gateau the marie」があり、デザートにはそちらの商品も楽しめます。サプライズ用のケーキの要望も受け付けています。全席禁煙で、子供連れでも利用しやすい環境です。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。オシャレで落ち着いた空間は、デートや家族での利用にもおすすめです。