京都府京都市中京区河原町通六角西入ル松ヶ枝町464の大文字ビル3Fにある「お好み焼 もんじゃ焼 とんちんかん」は、京阪電鉄本線三条駅、阪急京都線京都河原町駅、京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅からいずれも徒歩約5分とアクセスしやすい立地にあります。 1988年4月にオープンし、長年にわたり地元で親しまれているお好み焼き店です。
このお店の最大の特徴は、お好み焼き、もんじゃ焼き、広島焼き、モダン焼き、ベタ焼きと、様々な種類の粉ものを提供している点です。 特に、京都では珍しいとされるもんじゃ焼きは、鰹と昆布の和だしで仕込んでいるのが特徴です。 また、お好み焼きは「外はカリッ中はふわ」とした独自の食感にこだわっており、キャベツは京都中央市場から直送、ネギは九条ネギを使用するなど、素材にもこだわりが見られます。 豚肉は国産、もんじゃに使用するきりいかは築地から直送、干しエビは静岡産を使用しています。
メニューはお好み焼きやもんじゃ焼きの他にも、イカ焼きや豚キムチといった鉄板焼き、サラダや一品料理も豊富に揃っており、居酒屋としても利用できる幅広いラインナップです。 メニューの一例として、豚玉が770円(税込)、豚モダン焼きが825円(税込)、豚広島焼きが902円(税込)、ねぎ焼き(豚)が750円(価格不明)、もんじゃ焼きの基本ベースが750円(価格不明)などがあります。 もんじゃ焼きには約30種類のトッピングが用意されており、それぞれ132円(税込)で追加可能です。 焼きそばも提供しており、豚めんたい焼きそばは850円(価格不明)で、ほんのりピリ辛で美味しいと評判です。 ドリンクメニューには日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなどアルコール類も充実しています。
店内には全席に鉄板が完備されており、総席数は44席です。 個室はありませんが、30名以上で貸切の相談が可能です。 座敷席もあり、友人や家族との食事、宴会にも適しています。 全席禁煙となっています。
スタッフが最初から最後までお好み焼きやもんじゃ焼きを調理してくれるため、お客様は座って待つだけで良いというサービスも提供しています。 テイクアウトも汁物を除いて対応しており、電話での予約でスムーズな受け渡しが可能です。 平均予算はランチが1,000円~1,999円、ディナーが2,000円~2,999円程度です。