京阪本線三条駅6番口から徒歩約1分、または京都市営地下鉄東西線三条京阪駅より徒歩3分の場所に位置する「寿司と串とわたくし 京都三条大橋店」は、三条大橋のたもとにあるビルの地下1階に店を構える居酒屋です。
「寿司と串とわたくし」は、名古屋発祥の寿司と串揚げを気軽に楽しめるネオ大衆寿司居酒屋として京都に初出店しました。 地下へ続くアプローチを抜けると、和モダンなインテリアで設えられた空間が広がります。店内は枡と畳が織りなす和の空間で、ムーディーな間接照明やビール瓶を用いた装飾、升を敷き詰めた壁面などが特徴的です。 開放感のある大衆酒場の雰囲気がありつつも、落ち着いた雰囲気も持ち合わせています。
メニューの中心は店名の通り、寿司と串揚げです。寿司は京都中央市場から仕入れる新鮮なネタを使用し、米マイスターがブレンドした米に赤酢を合わせたシャリで握る江戸前風の本格的な味わいを楽しめます。 一貫から注文できるため、つまみとしても食事としても楽しめます。 名物として挙げられる「寿司ドッグ」は、酢飯の上にウニやネギトロなどの具材をたっぷりのせ、海苔で挟んだオリジナリティのある一品です。 うにとろや海鮮チーズキンパ風、サーモン親子など様々な種類があります。 串揚げは、素材にこだわった定番から創作串まで幅広いラインナップで、自家製のピリッとスパイシーなソースで提供されます。 串打ちや揚げの技術にこだわっており、衣はサクサクとした食感です。 きみとしいたけ串のように、肉厚の椎茸に卵黄をトッピングした変わり種も提供しています。 寿司や串揚げの他にも、おばんざいや炊き物、藁焼きなども用意されています。 ドリンクメニューには、ゴロゴロとした果実が入ったフルーツサワーや珍しい種類のハイボールなどがあります。
座席は、2名から20名まで対応可能なテーブル席や、落ち着いて食事ができる半個室風のボックス席、調理風景を眺められるカウンター席があります。 テーブル席の一部にはソファ部分が畳になっている席もあり、和の空間を感じさせます。 半個室は接待などにも利用できるようです。
特別なサービスとして、誕生日などのお祝いの際にはデザートプレートを用意することが可能です。前日までの要予約で、希望のメッセージを添えることができます。
予算については、公式情報によると約3,500円とされています。 コース料理も提供しており、飲み放題付きのコースは5,000円から用意されています。 例えば、「寿コース」は市場直送の鮮魚や藁焼き、串揚げ、巻き寿司などが含まれ、飲み放題90分付きで5,000円です。 「司コース」はさらに握り寿司や藁焼き和牛たたきなどが加わり、飲み放題90分付きで6,000円となっています。
全席禁煙ですが、店頭での喫煙は可能です。 PayPayでの決済も利用できます。 営業時間は通常17:00から23:00までで、ラストオーダーはフードが22:00、ドリンクが22:30です。土日祝日は16:00から営業しており、金・土・日曜日は24時まで営業している場合もあるようです。 年始などに休業日があります。