京都市下京区足袋屋町にある「京都焼鳥製作所」は、阪急京都河原町駅から徒歩約2分、阪急烏丸駅、地下鉄四条駅、京阪祇園四条駅からそれぞれ徒歩約5分ほどの場所に位置しており、各方面からのアクセスが良い鶏料理専門の居酒屋です。 レトロモダンでおしゃれな店内は、暖色の照明が灯り落ち着いた雰囲気。 町家風の細長い造りになっており、カウンター席やテーブル席、掘りごたつ席、個室を備え、総席数は60席です。 8名までの個室や、20名まで収容可能な掘りごたつ席があり、女子会や宴会、飲み会など様々なシーンで利用できます。
「京都焼鳥製作所」では、店主が厳選した朝引きの「京赤地鶏」の雄鶏のみを使用しており、国産備長炭で焼き上げる本格的な焼き鳥や鶏料理をリーズナブルに提供しています。 京赤地鶏は旨味と甘みのバランスが良く、加熱しても硬くなりにくい肉質が特徴です。 看板メニューの一つである「名物 もも焼」は、串に刺さずに大ぶりの肉を国産備長炭で豪快に焼き上げた逸品です。 塩はフランス産のゲランドの塩を使用しており、タレは京赤地鶏本来の旨味を引き立てる甘すぎず辛すぎないオリジナルのタレを用意しています。 焼き鳥・串焼きは1本150円(税不明)から提供されており、2本からの注文となります。 つくねは月見、チーズ、おろし、塩の4種類の味があり、大きく柔らかくジューシーで人気です。 また、朝引き地鶏だからこそ提供できるお造り盛り合わせや特選ユッケ、肝刺しなどの鶏のお刺身も楽しめます。 焼き鳥以外の逸品料理も豊富で、特製の甘酢とタルタルソースで仕上げた名物チキン南蛮や、鶏肉を焼いてから作るこだわりの親子丼、奄美風鶏飯、トリュフ香るラーメンなども人気です。 ドリンクメニューも充実しており、日本酒や地酒、ワイン、ハイボール、焼酎、果実酒など、料理との相性を考えて多数取り揃えられています。 飲み放題付きコースは4,000円(税込)から用意されており、宴会にも適しています。 平均予算はディナーで3,000円程度です。 クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)での支払いが可能です。 2020年4月1日より全席禁煙となっています。
特別なサービスとしては、記念日や誕生日にデザートタワーコースを考案中であることや、サプライズの手伝い、花束や写真、ハッピーな帽子の準備が可能である点が挙げられます。