長野県松本市大手にある「レストラン鯛萬」は、JR松本駅から徒歩約13分から15分の距離に位置するフレンチレストランです。 松本城からも徒歩約5分という、観光にも便利な立地にあります。 中央自動車道松本ICからは車で約10分から15分です。
1950年(昭和25年)創業の老舗で、蔦の絡まる洋館は趣のある佇まいを見せています。 この建物はフランスのアルザス地方の建築様式を取り入れているとされ、山岳観光都市である松本にふさわしい景観を形成しています。 店内は、松本民芸家具で統一された重厚かつ落ち着いた空間が広がります。 メインダイニングホールの吹き抜けの高い天井には、天秤梁という日本建築の手法が用いられた美しい木組みが見られます。 また、陶器や織物といった民藝の調度品や、藤田嗣治のデッサンを含む絵画作品もさりげなく配されており、空間に彩りを添えています。 この内装は、松本での民藝運動の中心人物であった池田三四郎氏が手がけたものです。
提供される料理は本格的なフランス料理です。 地元の食材を中心に、旬の素材を活かしたメニューが用意されています。 コース料理が中心で、オードブル、魚料理、肉料理、デザート、コーヒーまたは紅茶といった構成のランチコースやディナーコースがあります。 また、アラカルトメニューも充実しており、好みのメインディッシュを選んでコースに加えることも可能です。 メニューは季節ごとに変更されることがあります。 具体的なメニュー例としては、フォワグラのコンフィ、真鯛のポワレ、信州牛の煮込みなどが見られます。 ランチの平均予算は約6,000円、ディナーの平均予算は約12,000円から15,000円とされています。 なお、価格は税込み表示で、別途サービス料が10%かかります。
総席数は80席ですが、現在は人数制限を行っている場合もあります。 個室も完備しており、4室用意されています。 2名から15名まで利用可能なテーブル個室で、扉と壁がありプライベートな空間で食事を楽しめます。 ウェディングパーティーにも対応しており、少人数から利用できる個室はブライズルームや親族控室としても使用可能です。 店内は全席禁煙ですが、喫煙スペースが設けられています。 車いすでの入店も可能で、バリアフリーにも配慮されています。 外国語メニューも用意されており、多言語対応しています。 テイクアウト販売も行っており、ヒレカツサンドウィッチやハヤシライスなどが持ち帰り可能です。 予約は電話や、一部サイトからはネット予約も受け付けています。
特別な日のお祝いや、落ち着いた空間での食事に適したレストランとして利用されています。 結婚式場としても利用されており、建物の雰囲気や料理、スタッフの対応などが評価されています。