新潟市中央区新島町通一ノ町に位置する「Tsubamesanjo Bit Niigata」は、JR新潟駅万代口から車で約5分、徒歩では約20分の距離にあります。赤い階段と玉川堂の看板が目印の3階建ての建物です。周辺にはコインパーキングが複数あります。また、バス停の礎町・本町からも徒歩約5分とアクセスしやすい立地です。
このレストランは、「新潟・燕三条の魅力を飲食を通して発信し、世界中から新潟に人が集まる街にする」というコンセプトのもと、新潟および燕三条産の旬の厳選食材を使用し、素材を活かした本格イタリアンを提供しています。世界最高峰のものづくりの街として知られる燕三条の金属洋食器やグラス、箸、器といった製品を実際に使用しながら食事を楽しむことができます。店内は2階と3階に分かれており、2階は臨場感のあるオープンキッチンが特徴で活気溢れる雰囲気、3階は燕三条製品のギャラリーも兼ね備えた落ち着いた空間となっており、シーンに合わせて利用できます。
メニューはランチとディナーがあり、それぞれコース料理やアラカルトが用意されています。ランチメニューには、北海道産生ウニのトマトクリームスパゲティや佐渡産ズワイガニの冷製パスタなどが提供された実績があります。ディナーでは、120分飲み放題付きの宴会コースが6000円から用意されています。アラカルトには、前菜5種盛り合わせ(2,178円)、黒トリュフと鶏肉・豚レバーのパテ(1,078円)、燕三条野菜のカポナータ(968円)、チーズの盛り合わせ(2,178円)、プロシュット盛り合わせ(1,650円)などの前菜があります。パスタは渡り蟹のトマトクリームスパゲティ(1,760円)が人気ナンバーワンとされており、深雪もち豚サルシッチャのトマトソースアラビアータ(1,650円)、トマトとバジリコのシンプルパスタ(1,430円)、新潟和牛ボロネーゼスパゲティ(1,958円)、Bit風ラザニア(1,650円)などがあります。メイン料理には、三条産下田豚の低温調理(2,420円)や新潟和牛イチボのステーキ(4,378円)などが、ドルチェにはドルチェ盛り合わせ(1,650円)、珈琲エスプレッソのティラミス(528円)、ヤスダヨーグルトのクレームダンジュ(638円)などがあります。価格は税込表記です。また、ドリンクメニューも豊富に取り揃えられています。
座席は、2階にカウンター席(6席)、テーブル席(20席)、夏季限定のテラス席(4席)があり、3階にも席があります。貸切も可能で、最大30名まで対応できるコースも用意されています。一部のフロアでは貸切も可能です。個室については、燕三条本店にはプロジェクションマッピング付きの個室があり、2名から10名で利用可能との情報がありますが、新潟店の詳細な個室情報は確認できませんでした。
特別なサービスとしては、誕生日のお祝いでのデザートにメッセージを無料で付けられるサービスがあります。また、燕三条のものづくりを体験できる「玉川堂コース」もおすすめとされています。お店では燕三条のホップを使用したオリジナルのクラフトビールも開発しており、提供されることがあります。
Tsubamesanjo Bitは、飲食事業を通じて新潟、燕三条の魅力を世界中に伝えることを目指しており、新潟店以外にも燕三条本店、銀座店、東京店を展開しています。また、新潟伊勢丹にはデリカテッセンとスイーツの専門店「Bit Market」も出店しており、テイクアウトでBitの味を楽しむことも可能です。公式ホームページや各グルメサイトからオンライン予約が可能です。営業時間は、月曜・水曜から日曜・祝前日・祝日のランチが11:30~14:30(L.O.14:00)、ディナーが18:00~22:30(料理L.O.21:30、ドリンクL.O.22:00)ですが、平日と土日祝日で営業時間が異なる場合や、不定休があるため、事前に店舗にご確認ください。火曜日が定休日となることが多いようです。